・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント臨床哲学 シリーズ臨床哲学 第1巻

著者名 鷲田 清一/監修
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2010.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810174150
書誌種別 図書
書名 おもしろい歯のはなし60話
書名ヨミ オモシロイ ハ ノ ハナシ ロクジュウワ
著者名 磯村 寿賀人/著
著者名ヨミ イソムラ スガト
出版者 大月書店
出版年月 2000.12
ページ数・枚数 205p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-272-36028-0
分類記号 497.04
内容紹介 歯磨きはいつから始まった? むし歯のむしはどんな虫? 歯医者が選んだとっておきの、「歯」にまつわるよもやま話・60話を紹介。おもしろくて歯の大切さが実感できる話が満載。
著者紹介 1943年生まれ。大阪歯科大学卒業。歯学博士。著書に「子どもの歯と健康」がある。
件名1 歯科学



目次


内容細目

1 区切りをつけること   臨床哲学をどう語るのか   2-31
中岡 成文/著
2 さまざまな現場への取り組み   介護、ケアと臨床哲学   32-51
中岡 成文/著
3 <書かれたことば>を聴きながら   刊行物『臨床哲学』と『臨床哲学のメチエ』から   52-130
本間 直樹/著
4 これはそもそも学問なのか?という疑問は、外からも来るし、内側からも常に発生する   132-143
小林 傳司/述
5 臨床コミュニケーションとは   143-145
家高 洋/著
6 それを臨床哲学として考えることには欺瞞のようなものを感じざるをえなかった   146-153
紀平 知樹/述
7 現代社会の組織/運動としての臨床哲学   158-166
中岡 成文/著
8 知ること/動くこと   167-177
中岡 成文/著
9 考える故に、   178-187
本間 直樹/著
10 行為としての哲学   188-212
紀平 知樹/著
11 どこに向かって   217-267
本間 直樹/述 中岡 成文/述 浜渦 辰二/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114983972104//図書一般開架貸出可在庫  
2 西台 0915151788104//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
336.45 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.45
賃金管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。