書誌情報サマリ
書名 |
小さなまちの奇跡の図書館 ちくまプリマー新書 419
|
著者名 |
猪谷 千香/著
|
著者名ヨミ |
イガヤ チカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710316832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化の対話力 ソフト・パワーとブランド・ナショナリズムを越えて |
書名ヨミ |
ブンカ ノ タイワリョク ソフト パワー ト ブランド ナショナリズム オ コエテ |
著者名 |
岩渕 功一/著
|
著者名ヨミ |
イワブチ コウイチ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数・枚数 |
7,293p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-532-16646-5 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
グローバル化は「日本の文化」をどう変貌させたのか? 文化をナショナルなものへと回帰させようとする市場力学と近年の文化政策論議を、今日の多文化状況を指摘しつつ批判的に検討し、文化の対話力を最大化する方策を探る。 |
著者紹介 |
ウェスタン・シドニー大学(オーストラリア)Ph.D.。早稲田大学国際教養学部教授。専門はメディア・文化研究。著書に「トランスナショナル・ジャパン」ほか。 |
件名1 |
文化
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0213156094 | Y01// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412232566 | Y01// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613157949 | Y01// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0811964243 | Y01// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
198.34 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/198.34
プロテスタント キリスト教-感想・説教
ボローニャ・ラガッツィ賞 (フィクション) 優秀賞
前のページへ