蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
目次
内容細目
-
1 江差追分(北海道)
06M26S
-
三浦為七郎
-
2 江差追分(北海道)
06M13S
-
初代浜田喜一
-
3 鰊の沖揚唄(北海道)
03M10S
-
初代大船繁三郎
-
4 塩釜小原節(青森)
03M10S
-
初代函青くに子
-
5 津軽三下り(青森)
02M54S
-
初代津軽家すわ子
-
6 津軽よされ節(青森)
03M07S
-
初代津軽家すわ子
-
7 津軽じょんがら節(青森)
02M57S
-
三上つる子
-
8 津軽音頭(青森)
03M09S
-
成田雲竹
-
9 珍旧よされ節(青森)
03M28S
-
原田栄次郎
-
10 珍旧じょんから節(青森)
03M33S
-
初代長谷川栄八郎
-
11 沢内甚句(岩手)
03M14S
-
大西玉子
-
12 さんさ時雨(宮城)
03M31S
-
求女 時千代
-
13 大漁唄い込み(宮城)
03M09S
-
我妻桃也
-
14 オイトコ節(宮城)
02M53S
-
松元木兆
-
15 秋田おばこ(秋田)
03M28S
-
佐藤貞子
-
16 秋田音頭(秋田)
03M14S
-
黒沢三市
-
17 秋田追分(秋田)
05M47S
-
鳥井森鈴
-
18 会津大津絵(福島)
03M17S
-
山内磐水
-
19 相馬流れ山(福島)
03M19S
-
初代鈴木正夫
-
20 佐渡おけさ(新潟)
03M14S
-
村田文蔵
-
21 三階節(新潟)
03M35S
-
峰村利子
-
22 最上川船唄(山形)
03M20S
-
後藤岩太郎
-
23 上州馬子唄(群馬)
02M51S
-
樺沢芳勝
-
24 八木節(群馬)
03M21S
-
二代目堀込源太
-
25 磯節(大洗甚句入り|茨城)
02M42S
-
関根安中
-
26 秩父音頭(埼玉)
03M06S
-
吉岡儀作
-
27 大島節(東京)
02M25S
-
大島お里喜
-
28 山中節(石川)
03M14S
-
金津家米八
-
29 越中おわら節(富山)
03M06S
-
江尻豊治
-
30 天龍下れば(長野)
03M22S
-
市丸
-
31 木曽節(長野)
02M45S
-
牛山仁郎
-
32 伊那節(長野)
02M38S
-
市丸
-
33 郡上踊り~かわさき~(岐阜)
03M20S
-
坪井三郎 箱岩とみ子
-
34 伊勢音頭(三重)
02M41S
-
藤本二三吉
-
35 淡海節(滋賀)
03M30S
-
志賀廼家淡海
-
36 正調安来節(島根)
03M27S
-
二代目お糸
-
37 徳島盆踊り唄(徳島)
03M03S
-
お鯉
-
38 伊予節(愛媛)
03M44S
-
吉原〆治
-
39 正調稗搗節(宮崎)
03M28S
-
奈須稔 大矢美保子
-
40 北九州炭坑節(福岡)
02M52S
-
赤坂小梅
-
41 安里屋ユンタ(沖縄)
03M28S
-
大浜津呂 崎山用能 仲本マサ子
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0640304058 | DS/ニ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
767.08 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/767.08
前のページへ