・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

小林秀雄全作品 3 おふえりや遺文

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2002.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810305785
書誌種別 図書
書名 小林秀雄全作品 3 おふえりや遺文
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン オフエリヤ イブン
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2002.12
ページ数・枚数 230p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-10-643543-8
分類記号 918.68
内容紹介 29歳の小説「おふえりや遺文」を軸に、時代の潮流を塞ぎ止め、逆流させるまでの大テーマをつきつけた「マルクスの悟達」他、昭和6〜7年の29篇。
著者紹介 1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。



目次


内容細目

1 マルクスの悟達   9-21
2 文芸時評   22-28
3 批評家失格   2   29-37
4 谷川徹三「生活・哲学・芸術」   38-39
5 井伏鱒二の作品について   40-45
6 心理小説   46-54
7 二月の作品   55-56
8 文芸批評の科学性に関する論争   57-69
9 室生犀星   70-82
10 谷崎潤一郎   83-100
11 再び心理小説について   101-112
12 安城家の兄弟   113-125
13 もぎとられたあだ花   126-130
14 正岡子規   131-133
15 フランス文学とわが国の新文学   134-138
16 文芸月評   1   139-147
17 辰野隆「さ・え・ら」   148-149
18 弁明—正宗白鳥氏へ   150-155
19 困却如件—津田英一郎君へ   156-158
20 眠られぬ夜   159-163
21 おふえりや遺文   164-182
22 純粋小説というものについて   183-189
23 横光利一「書方草紙」を読む   190-194
24 正宗白鳥   195-201
25 梶井基次郎と嘉村礒多   202-211
26 佐佐木茂索「困った人達」   212
27 堀辰雄の「聖家族」   213-214
28 批評に就いて   215-222
29 文章について   223-225
30 小林秀雄の小説   226-230
大岡 昇平/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114767950918.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0411979454918//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーネスト・ヘミングウェイ 高見 浩
1996
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。