・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

10分で読める物語 国語の先生が選んだ物語 4年生

著者名 青木 伸生/選
著者名ヨミ アオキ ノブオ
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510087905
書誌種別 図書
書名 津波防災を考える 「稲むらの火」が語るもの 岩波ブックレット No.656
書名ヨミ ツナミ ボウサイ オ カンガエル イナムラ ノ ヒ ガ カタル モノ イワナミ ブックレット 656
著者名 伊藤 和明/[著]
著者名ヨミ イトウ カズアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7
ページ数・枚数 55p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-00-009356-8
分類記号 369.31
内容紹介 戦前の教科書に掲載されたある物語を枕に、津波防災の基礎知識、防災教育の大切さをわかりやすく解説。
件名1 津波



目次


内容細目

1 谷間に光る緑の風   5-18
花岡 大学/作 たかす かずみ/絵
2 ツェねずみ   19-38
宮澤 賢治/作 小林 敏也/絵
3 ぼくのこと好き?   少年の日のモーツァルト   39-57
大島 かおり/文 アンヴィル奈宝子/絵
4 心に太陽を持て   58-60
ツェーザル・フライシュレン/原詩 山本 有三/訳 ささめや ゆき/絵
5 ぬすまれたハンマー   北欧の神話   61-76
鈴木 徹郎/文 井江 栄/絵
6 ノウサギのふしぎ   77-90
小宮 輝之/文 写真
7 貝がら   91-100
大石 真/作 清重 伸之/絵
8 古典落語・転失気   101-117
三遊亭 圓窓/文 山口 みねやす/絵
9 あめ   118-120
山田 今次/作 とよた かずひこ/絵
10 とびこみ   121-129
レフ・トルストイ/作 宮川 やすえ/訳 平 きょうこ/絵
11 百人一首   130-136
持統天皇/詠み人 紀 友則/詠み人 小野 小町/詠み人
12 ロボットそうどう   137-150
豊田 有恒/作 大庭 賢哉/絵
13 古典・桃太郎   151-155
滝沢 馬琴/著 清水 耕蔵/絵

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113176766S369.3//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 伸生
2010
369.31 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.31
物語文学 日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。