書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座現代 6 宗教とこころの新時代
|
著者名 |
大澤 真幸/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオサワ マサチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040601894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座現代 6 宗教とこころの新時代 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ゲンダイ シュウキョウ ト ココロ ノ シンジダイ |
著者名 |
大澤 真幸/編集委員
佐藤 卓己/編集委員
杉田 敦/編集委員
中島 秀人/編集委員
諸富 徹/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオサワ マサチ サトウ タクミ スギタ アツシ ナカジマ ヒデト モロトミ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数・枚数 |
9,264p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-00-011386-1 |
分類記号 |
308
|
内容紹介 |
世界宗教の伝統は、現代社会をどのように規定しているか。宗教がその配慮の対象にしていた「こころ」は、現代社会においてはどのように変容しているのか。宗教と近代化・現代化との間の複雑に絡み合う関係を探究する。 |
目次
内容細目
-
1 総説 宗教の現代性
1-16
-
大澤 真幸/著
-
2 「世界標準」としてのキリスト教
19-42
-
山内 志朗/著
-
3 イスラーム主義・宗派主義と暴力化
43-66
-
酒井 啓子/著
-
4 中華の復興
中国的な普遍をめぐるディスコース
67-90
-
中島 隆博/著
-
5 宗教性からみたインド
存在の平等性にもとづく多様性の肯定
91-117
-
田辺 明生/著
-
6 仏教のアクチュアリティ
伝統思想をどう捉え直すか
119-142
-
末木 文美士/著
-
7 現代社会における物語
145-167
-
河合 俊雄/著
-
8 精神の病が映す「こころのゆくえ」
統合失調症と自閉症
169-192
-
内海 健/著
-
9 幸福な社会とよい社会
193-216
-
古市 憲寿/著
-
10 成熟社会における宗教のゆくえ
宗教復興か世俗化か
217-239
-
芳賀 学/著
-
11 オウム真理教事件
二一世紀からの再考
241-264
-
島田 裕巳/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114618892 | 308// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大澤 真幸 佐藤 卓己 杉田 敦 中島 秀人 諸富 徹
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって…
向谷地 生良/著…
逆説の古典 : 着想を転換する思想…
大澤 真幸/著
デジタル時代の税制改革 : 100…
諸富 徹/編著,…
あいまいさに耐える : ネガティブ…
佐藤 卓己/著
税と社会保障 : 少子化対策の財源…
諸富 徹/著
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
税という社会の仕組み
諸富 徹/著
<世界史>の哲学4
大澤 真幸/[著…
我々の死者と未来の他者 : 戦後日…
大澤 真幸/著
ある昭和軍人の記録 : 情報官・鈴…
鈴木 庫三/[著…
現代政治理論
川崎 修/編,杉…
ナショナリズムとセクシュアリティ …
ジョージ・L.モ…
私の先生 : 出会いから問いが生ま…
大澤 真幸/著
<世界史>の哲学3
大澤 真幸/[著…
ゼロカーボンシティ : 脱炭素を地…
諸富 徹/編著,…
蜂起 : 詩と金融における
フランコ・“ビフ…
資本主義の<その先>へ
大澤 真幸/著
環境・福祉政策が生み出す新しい経済…
駒村 康平/編著…
危機の時代に読み解く『風の谷のナウ…
朝日新聞社/編,…
歴史の逆流 : 時代の分水嶺を読み…
長谷部 恭男/著…
おどろきのウクライナ
橋爪 大三郎/著…
7・8元首相銃撃事件何が終わり、何…
河出書房新社編集…
この世界の問い方 : 普遍的な正義…
大澤 真幸/著
ゆかいな仏教
橋爪 大三郎/著…
「専門家」とは誰か
村上 陽一郎/編…
私たちはAIを信頼できるか
大澤 真幸/著,…
<世界史>の哲学2
大澤 真幸/[著…
理想の国へ : 歴史の転換期をめぐ…
大澤 真幸/著,…
<世界史>の哲学現代篇1
大澤 真幸/著
<世界史>の哲学1
大澤 真幸/[著…
経済の起原
大澤 真幸/著
負け組のメディア史 : 天下無敵野…
佐藤 卓己/著
<世界史>の哲学近代篇2
大澤 真幸/著
<世界史>の哲学近代篇1
大澤 真幸/著
むずかしい天皇制
大澤 真幸/著,…
新世紀のコミュニズムへ : 資本主…
大澤 真幸/著
ものがつなぐ世界史
桃木 至朗/責任…
大衆の国民化 : ナチズムに至る政…
ジョージ・L.モ…
これからの天皇制 : 令和からその…
原 武史/著,菅…
メディア論の名著30
佐藤 卓己/著
グローバル・タックス : 国境を超…
諸富 徹/著
ナショナリズム
大澤 真幸/著,…
思想としての<新型コロナウイルス禍…
大澤 真幸/[ほ…
『キング』の時代 : 国民大衆雑誌…
佐藤 卓己/著
資本主義の新しい形
諸富 徹/著
戦後思想の到達点 : 柄谷行人、自…
柄谷 行人/著,…
大衆の強奪 : 全体主義政治宣伝の…
セルゲイ・チャコ…
前へ
次へ
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
Nのために
湊 かなえ/著
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
おめでとうのおふろやさん
とよた かずひこ…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
ドラえもん科学ワールド天気と気象の…
藤子・F・不二雄…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
ようかいとりものちょう2
大崎 悌造/作,…
あなたは、誰かの大切な人
原田 マハ/著
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
ミッフィーののりものなあに
ディック=ブルー…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
こびとづかん
なばた としたか…
世界でいちばん貧しい大統領のスピー…
[ムヒカ/述],…
パレートの誤算
柚月 裕子/著
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
ドラえもん社会ワールド古代文明のひ…
藤子・F・不二雄…
にんじゃざむらいガムチョコバ…001
原 ゆたか/さく…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
前へ
次へ
前のページへ