書誌情報サマリ
書名 |
スプーンさん ブロンズ新社のFirst Book Series
|
著者名 |
中川 ひろたか/ぶん
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロタカ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2003.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810350012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スプーンさん ブロンズ新社のFirst Book Series |
書名ヨミ |
スプーンサン ブロンズ シンシャ ノ ファースト ブック シリーズ |
著者名 |
中川 ひろたか/ぶん
100%Orange/え
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロタカ ヒャクパーセント オレンジ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
17×17cm |
ISBN |
4-89309-300-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
スプーンさんとことこ。スプーンさんぴょんぴょんぴょーん…。チャーミングなスプーンさんが、ページをめくるたびに大冒険。赤ちゃんが初めて出会う絵本。 |
目次
内容細目
-
1 近世の利根川中流地域における洪水
9-26
-
中山 正民/著
-
2 利根川下流域の俳諧
27-46
-
加藤 定彦/著
-
3 利根川下流域の常夜灯
47-94
-
高森 良昌/著
-
4 佐原市津宮毘沙門堂の絵馬
95-112
-
坪井 利剛/著
-
5 近世河岸景観復元の試み
113-144
-
鈴木 泰浩/著
-
6 渡良瀬川流域を中心とする旗本領の形成過程
145-170
-
今村 和昭/著
-
7 新河岸川舟運の生活と文化
171-194
-
斎藤 貞夫/著
-
8 庄内領中島用水と瓦曽根溜井
195-220
-
黒須 茂/著
-
9 鬼怒川の風土
221-244
-
岡村 直樹/著
-
10 手賀沼に於ける鳥猟慣行の成立
245-274
-
中村 勝/著
-
11 印旛沼の水運
275-302
-
川名 登/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0220773217 | E/コ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0720548330 | E/コ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
志村 | 1020363662 | E/コ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.3
前のページへ