書誌情報サマリ
書名 |
annasの雑貨の刺繡 文具店、手芸店、園芸店、洋品店…etc.街角で出会ったかわいい小物たち
|
著者名 |
川畑 杏奈/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ アンナ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050683003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
annasの雑貨の刺繡 文具店、手芸店、園芸店、洋品店…etc.街角で出会ったかわいい小物たち |
書名ヨミ |
アンナス ノ ザッカ ノ シシュウ ブングテン シュゲイテン エンゲイテン ヨウヒンテン エトセトラ マチカド デ デアッタ カワイイ コモノタチ |
著者名 |
川畑 杏奈/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ アンナ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数・枚数 |
95p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-334-10331-6 |
分類記号 |
594.2
|
内容紹介 |
手芸道具、ステーショナリー、日用品、スポーツ用品、コスメ、ジュエリー…。私たちの生活に深く結びつき、新しい流行や文化を反映する雑貨をモチーフにした刺繡を紹介します。 |
著者紹介 |
刺繡作家。会員制サイト『毎月の刺繡』で刺繡図案を毎月更新。YouTubeでの刺繡動画配信も行う。著書に「annasのおいしい刺繡CAFE&SWEETS」など。 |
件名1 |
刺繡
|
目次
内容細目
-
1 国境を越える経済活動
1-17
-
伊藤 元重/著
-
2 経営と国境
18-39
-
伊丹 敬之/著
-
3 企業はなぜグローバル化するのか
40-66
-
若杉 隆平/著
-
4 タックス・プランニング
67-89
-
中里 実/著
-
5 戦後の為替管理自由化と国際収支構造の変化
90-139
-
深尾 光洋/著
-
6 為替レートと国際経済システム
140-171
-
河合 正弘/著
-
7 為替レートと国際金融
172-192
-
植田 和男/著
-
8 金融法制の将来
193-211
-
神田 秀樹/著
-
9 貿易と産業構造
212-239
-
伊藤 元重/著
-
10 発展途上国の負債と世界経済
240-286
-
ジェフリー・D・サックス/著
-
11 市場経済システムの形成と開発経済学パラダイム
287-317
-
大野 健一/著
-
12 外国人労働者と日本経済
318-343
-
後藤 純一/著
-
13 日本経済摩擦の政治経済学
344-380
-
伊藤 隆敏/著
-
14 リージョナリズムの光と影
381-401
-
岩田 一政/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0911336584 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
371.5 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/371.5
前のページへ