書誌情報サマリ
書名 |
桜誌 その文化と時代
|
著者名 |
小川 和佑/著
|
著者名ヨミ |
オガワ カズスケ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1998.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810013448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桜誌 その文化と時代 |
書名ヨミ |
サクラシ ソノ ブンカ ト ジダイ |
著者名 |
小川 和佑/著
|
著者名ヨミ |
オガワ カズスケ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数・枚数 |
276p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-562-03058-5 |
分類記号 |
910.4
|
内容紹介 |
めぐりくる春の生命を歌う夢幻の花。古来、日本人はさくらをどのように描いてきたか。文芸作品をたどり、自生種15、6種と200をこえる里桜のあれこれを紹介。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。明治大学卒業。文芸評論家、国文学者。現在、明治大学文学部、東京電機大学工学部兼任講師。著書に「立原道造の世界」「堀辰雄」「桜讃歌」など。 |
件名1 |
日本文学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210051798 | 378// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ