書誌情報サマリ
書名 |
鏡と矛 大山祇神社信仰の歴史
|
著者名 |
木村 三千人/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ミチト |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1995.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510076640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏡と矛 大山祇神社信仰の歴史 |
書名ヨミ |
カガミ ト ホコ オオヤマズミ ジンジャ シンコウ ノ レキシ |
著者名 |
木村 三千人/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ミチト |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数・枚数 |
190p 図版16p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-336-03756-6 |
分類記号 |
175.983
|
内容紹介 |
昇る太陽の金色の光と母なる大地に息づく樹木に包まれて、瀬戸内の大三島に鎮座する大山祇神社。その御神宝の鏡と矛が生命の信仰の歴史を語り始める。「国宝の島」に生まれた著者が、神社の歴史を日本の歴史の中でとらえ直す。 |
著者紹介 |
1922年愛媛県大三島町生まれ。愛媛師範学校卒業。小・中学校、教育センター勤務を経て退職。愛媛県文化財保護指導員などを歴任。著書に「東に咲く花」「絵馬物語」「大通智勝仏」など。 |
件名1 |
大山祇神社
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411321261 | 175// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ