・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

文学の文化研究

著者名 川口 喬一/編
著者名ヨミ カワグチ キョウイチ
出版者 研究社出版
出版年月 1995.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510012999
書誌種別 図書
書名 文学の文化研究
書名ヨミ ブンガク ノ ブンカ ケンキュウ
著者名 川口 喬一/編
著者名ヨミ カワグチ キョウイチ
出版者 研究社出版
出版年月 1995.3
ページ数・枚数 358p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-327-48125-4
分類記号 904
内容紹介 文学研究は、文化研究との境界融合により、ますます多彩な様相を呈しつつある。気鋭の英文学研究者19人が、最近の文化研究の動向を様々な角度から解く“カルチュラル・スタディーズ”の見取り図。
著者紹介 1932年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程修了。著書に「現代イギリス小説」「ベケット-豊饒な禁欲」など。
件名1 文学



目次


内容細目

1 文学研究から文化研究へ   3-40
川口 喬一/著
2 中世(文化)を問い直す   41-56
浅川 順子/著
3 『オセロー』と主体の問題   57-75
田中 一隆/著
4 文化への抵抗   76-95
中山 徹/著
5 ポストモダン・マテリアリスト批評   96-113
橘 亜紗美/著
6 <作者>の<父>   114-130
小野 功生/著
7 ロマン主義文学の文化研究   131-146
今泉 容子/著
8 教訓主義の衰退   147-163
鶴見 良次/著
9 ヴィクトリア朝の文化研究   164-177
中田 元子/著
10 あわれ、彼女は…   178-193
鷲津 浩子/著
11 ふしだらな女が精神分析を受けると   194-208
夏目 博明/著
12 帝国という主題   209-234
末広 幹/著
13 ハイブリディティの時代   235-251
竹村 和子/著
14 文化圏の対立と桎梏   252-272
山形 和美/著
15 英文学研究・教育   273-288
荒木 正純/著
16 儀礼と神話と文学人類学   289-304
大熊 昭信/著
17 クローゼットの密林   305-322
村山 敏勝/著
18 ドラマを作る文化   323-337
加藤 行夫/著
19 アメリカの悪夢   338-346
加藤 幹郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 1010326383904//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
904 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/904
文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。