書誌情報サマリ
書名 |
極限飛行、危機に立ち向かう心
|
著者名 |
加藤 寛一郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ カンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050583403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テムズとともに 英国の二年間 |
書名ヨミ |
テムズ ト トモ ニ エイコク ノ ニネンカン |
著者名 |
徳仁親王/著
|
著者名ヨミ |
ナルヒト シンノウ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数・枚数 |
219p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-314-01200-3 |
分類記号 |
288.41
|
内容紹介 |
1983年から約2年間を過ごされた、オックスフォード大学での日常生活や研究生活、音楽活動、ご学友との交流、登山やテニスなどのスポーツ、英国内外への旅…。天皇陛下、青春時代の清新な英国留学記。 |
著者紹介 |
学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。オックスフォード大学名誉法学博士。2019年に第126代天皇に即位。著書に「水運史から世界の水へ」がある。 |
件名1 |
留学
|
目次
内容細目
-
1 歌詞は世につれ唄につれ
7-15
-
柴田 南雄/著
-
2 夜見ヶ浜・松の盛り唄
16-27
-
野坂 昭如/著
-
3 日本民謡集『むさしの』
28-53
-
兼常 清佐/著
-
4 明治のたたかいの歌
54-79
-
矢沢 保/著
-
5 保線の魂
80-86
-
橋本 克彦/著
-
6 昭和の軍歌史
87-101
-
長田 暁二/著
-
7 歌をたずねて
102-110
-
毎日新聞学芸部/著
-
8 赤とんぼ
111-114
-
喜早 哲/著
-
9 童謡…そして唱歌
115-125
-
藤山 一郎/著
-
10 訳詩に手を出す
126-139
-
金田一 春彦/著
-
11 かなしみの歴史
140-153
-
見田 宗介/著
-
12 流行歌二題
154-160
-
多田 道太郎/著
-
13 よく嚙めよ
161-163
-
黒柳 徹子/著
-
14 甲子園でなり響け
164-166
-
柴田 南雄/著
-
15 替え唄文化バンザイ!
167-173
-
黛 敏郎/著
-
16 メロディで通じる懐しさ
174-182
-
ジェリー・ドノヴァン/著
-
17 諦めと洞察
183-193
-
天沢 退二郎/著
-
18 いつも歌謡曲があった
194-201
-
雑喉 潤/著
-
19 マーラー「大地の歌」の原詩について
202-210
-
吉川 幸次郎/著
-
20 フィッシャー=ディースカウ小論
211-222
-
畑中 良輔/著
-
21 『詩人の恋』を聴く
223-228
-
吉田 秀和/著
-
22 オペラは目をつぶって観るものだ
229-239
-
福田 恒存/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0611440710 | 538// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0810664260 | 538// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0910476779 | 538// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
165.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/165.9
前のページへ