・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

俳句表現の方法 俳句実作入門講座 3

著者名 稲畑 汀子/編
著者名ヨミ イナハタ テイコ
出版者 角川書店
出版年月 1997.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710016446
書誌種別 図書
書名 俳句表現の方法 俳句実作入門講座 3
書名ヨミ ハイク ヒョウゲン ノ ホウホウ ハイク ジッサク ニュウモン コウザ 3
著者名 稲畑 汀子/編
著者名ヨミ イナハタ テイコ
出版者 角川書店
出版年月 1997.3
ページ数・枚数 262p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-04-573803-7
分類記号 911.307
内容紹介 五七五という俳句の定型の中で、自分の感動をどう表現するか。客観写生、花鳥風詠など虚子の俳論と名句を中心に、俳句独自の表現法を探る。426句を収録。
著者紹介 1931年横浜市生まれ。俳人。「ホトトギス」主宰。日本伝統俳句協会会長。祖父は高浜虚子。著書に「ホトトギス季寄せ」など。
件名1 俳句-作法



目次


内容細目

1 一六世紀後半の日本   統合された社会へ   1-68
朝尾 直弘/著
2 都市の計画と建設   69-106
玉井 哲雄/著
3 太閤検地   107-138
秋澤 繁/著
4 近世の交通体系   139-171
渡辺 信夫/著
5 琉球・アイヌと近世国家   173-203
紙屋 敦之/著
6 在地秩序の近世的編成   205-235
三鬼 清一郎/著
7 城郭と権威   237-282
横田 冬彦/著
8 イエズス会日本管区   283-300
高瀬 弘一郎/著
9 近世の門跡   301-322
杣田 善雄/著
10 発掘された豪商の屋敷   323-345
原口 正三/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0211794789911.30//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1210357063911.3//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
DPヒ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。