・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

住まいの夢と夢の住まい アジア住居論 朝日選書 585

著者名 布野 修司/著
著者名ヨミ フノ シュウジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710054935
書誌種別 図書
書名 住まいの夢と夢の住まい アジア住居論 朝日選書 585
書名ヨミ スマイ ノ ユメ ト ユメ ノ スマイ アジア ジュウキョロン アサヒ センショ 585
著者名 布野 修司/著
著者名ヨミ フノ シュウジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10
ページ数・枚数 266p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-02-259685-6
分類記号 383.9
内容紹介 家は持ち家に限るのか。広いに越したことはないのか。東南アジア各地で営まれる貧しくて楽しい「住」のあり方が垣間見せる、生き生きとした住まいの夢。日本人の縛られた住居観を解き放つ。
著者紹介 1949年松江市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学系研究科博士課程中退。京都大学大学院工学系研究科助教授、雑誌『群居』編集長。著書に「戦後建築の終焉」ほか。
件名1 住居



目次


内容細目

1 十二使徒の教え   23-46
2 ユダヤ人トリュフォンとの対話   47-98
ユスティノス/著
3 アウトリュコスに送る   99-196
アンティオケイアのテオフィロス/著
4 使徒たちの使信の説明   197-282
エイレナイオス/著
5 ストロマテイス   283-416
アレクサンドレイアのクレメンス/著
6 救われる富者は誰か   417-466
アレクサンドレイアのクレメンス/著
7 ノエトス駁論   467-494
ローマのヒッポリュトス/著
8 創世紀構話・出エジプト記構話・民数記講話   495-630
オリゲネス/著
9 信仰告白・テオポンポスへ   631-658
グレゴリオス・タウマトゥルゴス/著
10 シュンポシオン(饗宴)あるいは純潔性について   659-696
オリュンポスのメトディオス/著
11 福音の論証   697-766
カイサレイアのエウセビオス/著
12 アントニオス伝   767-847
アレクサンドレイアのアタナシオス/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0611863968383//図書一般閉架貸出可在庫  
2 西台 0910842233383//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上智大学中世思想研究所
1995
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。