・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

蓮如 転換期の宗教者

著者名 山折 哲雄/編
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 小学館
出版年月 1997.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710051240
書誌種別 図書
書名 蓮如 転換期の宗教者
書名ヨミ レンニョ テンカンキ ノ シュウキョウシャ
著者名 山折 哲雄/編   大村 英昭/編
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ オオムラ エイショウ
出版者 小学館
出版年月 1997.9
ページ数・枚数 334p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-09-626120-3
分類記号 188.72
内容紹介 乱世の闇の中で苦しむ民衆に、祖師親鸞の教えを広め、信仰の灯火をともした信仰者・蓮如。とかく世俗権力に迎合した組織者として貶められがちな人間・蓮如に復権を迫る注目の書。
著者紹介 1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学大学院修了。白鳳女子短期大学設置準備室長。



目次


内容細目

1 人と思想   9-38
山折 哲雄/著
2 水際の上人   39-64
大村 英昭/著
3 “信の世界”の建設者   65-92
川村 邦光/著
4 蓮如の女性観・家族観   93-120
中村 生雄/著
5 蓮如、その伝道のすがた   121-152
籠谷 真智子/著
6 蓮如の仏教   153-172
佐々木 正典/著
7 信心と組織のはざまで   173-208
米村 竜治/著
8 蓮如上人の信心   211-226
源 了円/著
9 本地垂迹説と真宗信仰   227-238
中村 生雄/著
10 民俗社会に生きる“蓮如さん”   239-249
米村 竜治/著
11 親鸞のめがねを通して見た蓮如   250-257
吉本 隆明/著
12 攻めの蓮如と守りの蓮如   258-266
梯 実円/著
13 蓮如の限界と可能性   267-308
大村 英昭/ほかシンポジウム
14 実践の人・蓮如   309-327
梅原 猛/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0611859387188.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄 大村 英昭
1997
616.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/616.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。