書誌情報サマリ
書名 |
グラフでみるアメリカ社会の現実 犯罪・家庭・子ども・教育・文化の指標
|
著者名 |
ウィリアム J.ベネット/著
|
著者名ヨミ |
ウィリアム J ベネット |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
1996.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610088151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グラフでみるアメリカ社会の現実 犯罪・家庭・子ども・教育・文化の指標 |
書名ヨミ |
グラフ デ ミル アメリカ シャカイ ノ ゲンジツ ハンザイ カテイ コドモ キョウイク ブンカ ノ シヒョウ |
著者名 |
ウィリアム J.ベネット/著
加藤 十八/訳
小倉 美津夫/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム J ベネット カトウ ジュウハチ オグラ ミツオ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数・枚数 |
142p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-7620-0672-6 |
分類記号 |
302.53
|
内容紹介 |
過去30年にわたり、アメリカが道徳的、社会的、文化的状況において衰退していく状況を、グラフを中心にわかりやすく示し、的確な論評をつける。「いじめ」問題を解く鍵も明確に示した、重要な参考資料。 |
著者紹介 |
テキサス大学で政治哲学博士号取得。レーガン大統領の下で教育省長官を務めるなどして、現在、ヘリテイジ財団文化政策研究特別研究員。 |
件名1 |
アメリカ合衆国
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010554576 | 302.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1210282026 | 302.5// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム J.ベネット 加藤 十八 小倉 美津夫
302.53 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/302.53
前のページへ