蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810019383 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツバメの街 森の新聞 13 |
書名ヨミ |
ツバメ ノ マチ モリ ノ シンブン 13 |
著者名 |
川道 美枝子/著
須川 恒/著
|
著者名ヨミ |
カワミチ ミエコ スガワ ヒサシ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数・枚数 |
55p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-577-01851-9 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
舞台は1200年の歴史を持つ古都・京都。大都市の街からツバメが姿を消していくと言われている中、比較的多くツバメが戻ってくる京都の街並みを観察し、ツバメが暮らしやすい街について考える。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。京都ツバメ研究会代表世話人。 |
件名1 |
つばめ(燕)
|
目次
内容細目
-
1 内憂外患と近世日本の限界
1-8
-
荒木 裕行/著
-
2 寛政改革から「大御所時代」へ
9-33
-
清水 光明/著
-
3 一九世紀前半の天皇・朝廷と幕府
34-59
-
佐藤 雄介/著
-
4 「大御所時代」の幕藩関係
60-78
-
山本 英貴/著
-
5 天保・弘化期の幕政
79-101
-
荒木 裕行/著
-
6 一九世紀の蝦夷地と北方地域
102-125
-
谷本 晃久/著
-
7 幕藩体制下の「異国」
コラム 1
126-131
-
福元 啓介/著
-
8 民衆運動からみる幕末社会
132-155
-
野尻 泰弘/著
-
9 貿易都市長崎再建の試み
コラム 2
156-160
-
吉岡 誠也/著
-
10 幕末の日本、一九世紀の世界
161-190
-
小野 将/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120571066 | 48//Aアカ | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0220648159 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0420444678 | 48//Aクロ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
高島平 | 0620595100 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
東板橋 | 0720341623 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
小茂根 | 0820206464 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
西台 | 0920283518 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
8 |
成増 | 1220123248 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
303.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/303.1
前のページへ