・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

<知の成長モデル>へのアプローチ イノベーション創造に対する知の創造・活用・事業化

著者名 小坂 満隆/著
著者名ヨミ コサカ ミチタカ
出版者 社会評論社
出版年月 2010.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010522053
書誌種別 図書
書名 <知の成長モデル>へのアプローチ イノベーション創造に対する知の創造・活用・事業化
書名ヨミ チ ノ セイチョウ モデル エノ アプローチ イノベーション ソウゾウ ニ タイスル チ ノ ソウゾウ カツヨウ ジギョウカ
著者名 小坂 満隆/著
著者名ヨミ コサカ ミチタカ
出版者 社会評論社
出版年月 2010.1
ページ数・枚数 172p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7845-0886-0
分類記号 336.17
内容紹介 知識空間概念の導入や、知の活用に対する「場の理論」、知の事業化における新技術と事業の成長モデルなど、知識創造に関する分野横断的な方法論について、これまでの経験に基づいた著者の考えを紹介する。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学工学研究科数理工学専攻修士課程修了。(株)日立製作所情報通信グループ等を経て、北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科教授。
件名1 研究管理



目次


内容細目

1 欧州に見る寛容と和解の歴史   細谷雄一との対話   27-54
細谷 雄一/述
2 かつてハト派は徒党を組んでいた   河野洋平との対話   61-86
河野 洋平/述
3 民主党との対立の果て   谷垣禎一との対話   87-105
谷垣 禎一/述
4 一国平和主義の幻想   岡本行夫との対話   111-131
岡本 行夫/述
5 軍事力を超えたルール形成力を   玄葉光一郎との対話   133-150
玄葉 光一郎/述
6 グローバル化とナショナリズム   川口順子との対話   151-169
川口 順子/述
7 心情的タカ派と現実的タカ派   石破茂との対話   175-208
石破 茂/述
8 憲法解釈と集団的自衛権   山口那津男との対話   209-243
山口 那津男/述
9 「敗戦」とタカ派の論理   平沼赳夫との対話   245-262
平沼 赳夫/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212531998336.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
怪談 幽霊
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。