書誌情報サマリ
書名 |
日本経済新聞の歩き方 金融・経済のしくみがおもしろいようにわかる15の連想ゲーム '08
|
著者名 |
角川 総一/著
|
著者名ヨミ |
カドカワ ソウイチ |
出版者 |
ビジネス教育出版社(発売)
|
出版年月 |
2007.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710310306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済新聞の歩き方 金融・経済のしくみがおもしろいようにわかる15の連想ゲーム '08 |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブン ノ アルキカタ キンユウ ケイザイ ノ シクミ ガ オモシロイ ヨウニ ワカル ジュウゴ ノ レンソウ ゲーム |
著者名 |
角川 総一/著
|
著者名ヨミ |
カドカワ ソウイチ |
出版者 |
ビジネス教育出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数・枚数 |
126p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-8283-0189-1 |
分類記号 |
330.4
|
内容紹介 |
第1部では金利、為替、株式、商品、景気(実体経済)のキーになる中心的なデータ(概念)を具体的な紙面を配しつつ解説し、第2部では経済を連想ゲームの感覚で見ていくために必須の最低限の経済メカニズムを明らかにする。 |
著者紹介 |
昭和24年大阪生まれ。京都大学文学部を経て、公社債関連業界紙記者を務める。(株)金融データシステムを設立、同社代表取締役。著書に「投資信託の教科書」「金融メカニズム解読術」等。 |
件名1 |
経済
|
目次
内容細目
-
1 飛騰
-
佐藤直紀
-
2 とつくに
-
佐藤直紀
-
3 郷愁
-
佐藤直紀
-
4 光芒
-
佐藤直紀
-
5 彩ふ
-
佐藤直紀
-
6 夕凪
-
佐藤直紀
-
7 傀儡
-
佐藤直紀
-
8 うたかた
-
佐藤直紀
-
9 草莽の志
-
佐藤直紀
-
10 静祷
-
佐藤直紀
-
11 彩雲
-
佐藤直紀
-
12 反逆者
-
佐藤直紀
-
13 白亜の徒
-
佐藤直紀
-
14 これあらた
-
佐藤直紀
-
15 龍馬伝紀行3
-
佐藤直紀
-
16 龍馬伝紀行4
-
佐藤直紀
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711646010 | 330// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.436 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.436
前のページへ