・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

安藤昌益全集 2

著者名 [安藤 昌益/著]
著者名ヨミ アンドウ ショウエキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1984.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910451268
書誌種別 図書
書名 台北國立故宮博物院を極める とんぼの本
書名ヨミ タイペイ コクリツ コキュウ ハクブツイン オ キワメル トンボ ノ ホン
著者名 板倉 聖哲/著   伊藤 郁太郎/著
著者名ヨミ イタクラ マサアキ イトウ イクタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2009.4
ページ数・枚数 157p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-10-602186-2
分類記号 706.9
内容紹介 65万点に及ぶ台北故宮博物院の収蔵品の中から、北宋山水画、王義之にはじまる名筆の系譜、幻の青磁・汝窯の魅力を紹介。さらに玉器・青銅器からやきもの、書画まで、必見の作品を、美術史の流れを踏まえて平明に解説する。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。同大学東洋文化研究所准教授。
件名1 故宮博物院



目次


内容細目

1 稿本自然真営道   第1・私制字書巻1
2 稿本自然真営道   第2・私制字書巻2
3 稿本自然真営道   第3・私制字書巻3
4 私制字書巻解説
寺尾 五郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0111469169121//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
673.838 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/673.838
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。