・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ローマン・グラス 京都書院アーツコレクション 23 ガラス 1

著者名 松永 伍一/著
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ
出版者 京都書院
出版年月 1997.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710022215
書誌種別 図書
書名 ローマン・グラス 京都書院アーツコレクション 23 ガラス 1
書名ヨミ ローマン グラス キョウト ショイン アーツ コレクション 23 ガラス 1
著者名 松永 伍一/著   二重作 曄/写真
著者名ヨミ マツナガ ゴイチ フタエサク アキラ
出版者 京都書院
出版年月 1997.5
ページ数・枚数 231p
大きさ・形態 15cm
ISBN 4-7636-1523-8
分類記号 751.5
内容紹介 人類史上はじめての吹きガラス、ローマン・グラス。銀化した妖しい輝きに魅せられた人は古今より数知れず。美しいローマン・グラスの数々、さらにグラスの発掘地として知られる地方の風景を、写真とエッセイで紹介。<フトカバー>
著者紹介 1930年福岡県生まれ。県立八女高校卒業。詩人、評論家。著書に「日本農民詩史」「日本の子守歌」「天正の虹」「光の誘惑」など。
件名1 ガラス工芸



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210361769751//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
210.46 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.46
アメリカ合衆国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。