書誌情報サマリ
書名 |
ITで世の中が変わる 「iモード」が創る新世紀
|
著者名 |
牧野 昇/著
|
著者名ヨミ |
マキノ ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810158488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ITで世の中が変わる 「iモード」が創る新世紀 |
書名ヨミ |
アイティー デ ヨノナカ ガ カワル アイモード ガ ツクル シンセイキ |
著者名 |
牧野 昇/著
石井 威望/著
|
著者名ヨミ |
マキノ ノボル イシイ タケモチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数・枚数 |
151p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-569-61299-7 |
分類記号 |
007.3
|
内容紹介 |
ITについてできるだけわかりやすく、事例を引用し、社会意識を分析し、対談で説明。ポスト・パソコン時代への移行、Linux的な組織の誕生、ITのバイオ化など、ITの「第2段階」について述べる。 |
著者紹介 |
1921年栃木県生まれ。三菱総合研究所相談役。著書に「危機と好機」など。 |
件名1 |
情報活動
|
目次
内容細目
-
1 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの複眼的視角
3-9
-
ヨーゼフ・クライナー/著
-
2 三人のシーボルト
10-41
-
ヨーゼフ・クライナー/著
-
3 国際人としてのシーボルト
42-52
-
ペーター・パンツァー/著
-
4 外交官シーボルト
53-68
-
ウィレム・ファン・グーリック/著
-
5 シーボルトの処方箋
69-83
-
宮崎 正夫/著
-
6 ライデンのシーボルト・コレクション
84-100
-
マティ・フォラー/著
-
7 ミュンヘンのシーボルト・コレクション
101-115
-
ブルーノ・J・リヒツフェルト/著
-
8 ヴィーンのシーボルト・コレクション
116-128
-
ヨハネス・ヴィーニンガー/著
-
9 古城に眠るシーボルト文書
129-146
-
宮坂 正英/著
-
10 大英図書館に伝わるシーボルトの遺産
147-161
-
ユーイン・ブラウン/著
-
11 シーボルトが集めた日本の産物
162-181
-
石山 禎一/著
-
12 シーボルト・コレクションの美術史的意義
182-194
-
河野 元昭/著
-
13 江戸本郷丸山の本妙寺開山像
195-198
-
北原 進/著
-
14 幻の博物学標本作者たち
199-215
-
近藤 雅樹/著
-
15 シーボルトと茶
216-236
-
熊倉 功夫/著
-
16 川原慶賀筆『人物画帳』
237-260
-
小林 淳一/著
-
17 もっと詳しくシーボルトを知るために
261-280
-
向井 晃/ほか著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0910993802 | 007.3// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
723.349 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/723.349
De Lempicka Tamara
前のページへ