書誌情報サマリ
書名 |
願いごと聞いて京のご利益さん 新撰京の魅力
|
著者名 |
淡交社編集局/編
|
著者名ヨミ |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2003.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810060046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国語学史 日本人の言語研究の歴史 |
書名ヨミ |
コクゴガクシ ニホンジン ノ ゲンゴ ケンキュウ ノ レキシ |
著者名 |
馬淵 和夫/共著
出雲 朝子/共著
|
著者名ヨミ |
マブチ カズオ イズモ アサコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数・枚数 |
180p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-305-00204-3 |
分類記号 |
810.12
|
内容紹介 |
昔の日本人は言語の中にどのような論理を見いだしていたのか。そこから現代に生きる人々は何を汲み取るべきか。日本の言語研究の歴史の概略を述べ、参考となる事項等を示す。 |
著者紹介 |
1918年生まれ。筑波大学名誉教授、東京成徳短期大学教授。著書に「古典の窓」ほか。 |
件名1 |
国語学-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411633123 | 185// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ