・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

産後クライシス なぜ、出産後に夫婦の危機が訪れるのか 角川フォレスタ

著者名 岡野 あつこ/著
著者名ヨミ オカノ アツコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040311612
書誌種別 図書
書名 産後クライシス なぜ、出産後に夫婦の危機が訪れるのか 角川フォレスタ
書名ヨミ サンゴ クライシス ナゼ シュッサンゴ ニ フウフ ノ キキ ガ オトズレル ノカ カドカワ フォレスタ
著者名 岡野 あつこ/著
著者名ヨミ オカノ アツコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11
ページ数・枚数 178p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-04-653933-5
分類記号 367.3
内容紹介 実際に産後クライシスを迎えてしまった夫婦の例を挙げて検証し、「なぜ産後クライシスを迎えてしまうのか」「産後クライシスを迎えてしまった場合、どうすれば円満な夫婦・家族になれるのか」を詳しく解説する。
著者紹介 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科博士課程前期課程修了。夫婦問題研究家。ライフアップカウンセラー。(株)カラットクラブ代表取締役。著書に「妻のための離婚とお金の話」など。
件名1 夫婦



目次


内容細目

1 世界文学全集宣言   2-3
2 日本文学全集宣言   4-6
3 緒言   7-9
池澤 夏樹/著
4 池澤夏樹ロングインタビュー   「人間とは何か」-その手がかりとしての文学   10-39
池澤 夏樹/述 山本 貴光/聞き手
5 記憶が紡ぐ歌、そして物語へ   対談   84-97
石牟礼 道子/述 池澤 夏樹/述
6 日本を変革する新しい文学運動の始まり   「日本文学全集」刊行開始にあたって   98-111
大江 健三郎/述 池澤 夏樹/述
7 世界文学は越境する   鼎談   46-63
鴻巣 友季子/述 沼野 充義/述 池澤 夏樹/述
8 世界文学と『苦海浄土』   熊本県立図書館での講演から   73-83
池澤 夏樹/述
9 王朝文学は連環する   座談   124-141
森見 登美彦/述 川上 弘美/述 中島 京子/述 堀江 敏幸/述 江國 香織/述
10 六本木   創作   181-196
岡田 利規/著
11 角田光代、『源氏物語』を訳す   インタビュー   197-207
角田 光代/述 瀧井 朝世/聞き手
12 文学全集とその時代   論考   163-180
斎藤 美奈子/著
13 「世界文学全集」への旅   エッセイ   43-45
鈴木 敏夫/著
14 帯をほどいて   エッセイ   142-146
中村 佑介/著
15 最良の日本語サンプラー   日本語のために   40-42
柴田 元幸/著
16 迸る書記   失踪者/カッサンドラ   64-66
木下 古栗/著
17 夢みる給仕の昼と夜   わたしは英国王に給仕した   67-69
池澤 春菜/著
18 崩れていく世界を生きること   『短篇コレクション』Ⅰ・Ⅱ   70-72
藤井 光/著
19 大岡昇平と戦後派   大岡昇平   112-114
奥泉 光/著
20 五人の作家と旅をする   竹取物語/伊勢物語/提中納言物語/土左日記/更級日記   115-117
絲山 秋子/著
21 古典から聞こえてくる他者の声   日本霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集   118-120
関口 涼子/著
22 私の日本文学全集体験   中上健次   121-123
木ノ下 裕一/著
23 メイキング・オブ・文学全集   編集鼎談   147-162
池澤 夏樹/述 木村 由美子/述 東條 律子/述
24 世界文学全集&日本文学全集全巻完全ガイド   209-239

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蓮根 0412019677367.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
678.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/678.2
フェアトレード ファッション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。