・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

逆立ちする子供たち 角兵衛獅子の軽業を見る、聞く、読む

著者名 阿久根 巌/著
著者名ヨミ アクネ イワオ
出版者 小学館
出版年月 2001.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810192928
書誌種別 図書
書名 逆立ちする子供たち 角兵衛獅子の軽業を見る、聞く、読む
書名ヨミ サカダチ スル コドモタチ カクベエ ジシ ノ カルワザ オ ミル キク ヨム
著者名 阿久根 巌/著
著者名ヨミ アクネ イワオ
出版者 小学館
出版年月 2001.4
ページ数・枚数 191p 図版16p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-09-386067-X
分類記号 779.7
内容紹介 江戸から明治を生きた、子供たちのアクロバット芸能・角兵衛獅子(かくべえじし)を写した貴重な絵画と写真約100点を凝視する。芸の姿を生き生きと再現、その発生から終焉までを追う。
著者紹介 1925年東京生まれ。東京高等工芸学校卒業。東宝映画に入社後、美術監督として「犬神家の一族」「ビルマの竪琴」等を手がける一方、日本のサーカスの歴史を研究。著書に「サーカス誕生」等。
件名1 大道芸



目次


内容細目

1 変奏論~低音弦独奏のための第3レセルカーダ   01M38S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ ブリュノ・コクセ∥DESSUS DE VIOLE/テノール・ヴィオル/バス・ヴィオール グイド・バレストラッチ∥DESSUS DE VIOLE/バス・ヴィオール モード・グラットン∥org
2 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第1レセルカーダ   01M43S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
3 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第2レセルカーダ   01M27S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
4 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第3レセルカーダ   01M32S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
5 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第4レセルカーダ   01M46S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
6 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第5レセルカーダ   01M30S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
7 変奏論~「ラ・スパーニャ」の調べによる第6レセルカーダ   02M17S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
8 第一・第二旋法にもとづく第13ファンタジア(ビウエラ独奏)   01M37S
ルイス・デ・ミラン∥作曲 レ・バス・レユニ ザビエル・ディアス=ラトッレ∥g
9 変奏論~アルカデルトのマドリガーレ「おお,わが幸福なる両目よ」による第1レセルカーダ   01M42S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
10 変奏論~アルカデルトのマドリガーレ「おお,わが幸福なる両目よ」による第2レセルカーダ   01M49S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
11 変奏論~アルカデルトのマドリガーレ「おお,わが幸福なる両目よ」による第3レセルカーダ   01M52S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
12 変奏論~アルカデルトのマドリガーレ「おお,わが幸福なる両目よ」による第4レセルカーダ   02M02S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
13 「ミラノのガリアルダ」による変奏曲(オルガンとチェンバロ)   01M41S
アントニオ・デ・カベソン∥作曲 モード・グラットン∥org ベルトラン・キュイエ∥hp レ・バス・レユニ
14 おお,偉大なる玄義(合奏)   02M48S
トマス・ルイス・デ・ビクトリア∥作曲 レ・バス・レユニ グイド・バレストラッチ∥DESSUS DE VIOLE/バス・ヴィオール ザビエル・ディアス=ラトッレ∥g ブリュノ・コクセ∥DESSUS DE VIOLE/バス・ヴィオール/テノール・ヴィオル
15 変奏論~低音弦独奏のための第4レセルカーダ   01M12S
オルティス∥作曲 グイド・バレストラッチ∥DESSUS DE VIOLE/バス・ヴィオール ザビエル・ディアス=ラトッレ∥g ブリュノ・コクセ∥DESSUS DE VIOLE/バス・ヴィオール/テノール・ヴィオル リチャード・マイロン∥Bs
16 変奏論~サンドランの歌曲「甘やかなる追憶」による第1レセルカーダ   02M41S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
17 変奏論~サンドランの歌曲「甘やかなる追憶」による第2レセルカーダ   02M53S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
18 第一旋法による第1ファンタジア   01M49S
ルイス・デ・ミラン∥作曲 レ・バス・レユニ ザビエル・ディアス=ラトッレ∥g
19 変奏論~サンドランの歌曲「甘やかなる追憶」による第3レセルカーダ   02M25S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
20 変奏論~サンドランの歌曲「甘やかなる追憶」による第4レセルカーダ   02M29S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
21 変奏論~低音弦独奏のための第1レセルカーダ   01M49S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
22 変奏論~低音弦独奏のための第2レセルカーダ   01M09S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
23 変奏論~「古きパッサメッツォ」の定旋律による第1レセルカーダ   02M06S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
24 変奏論~「古きパッサメッツォ」の定旋律による第2レセルカーダ   01M13S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
25 変奏論~「古きパッサメッツォ」の定旋律による第3レセルカーダ   01M43S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
26 変奏論~「ラ・フォリア」の定旋律による第4レセルカーダ   01M22S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
27 変奏論~「古きパッサメッツォ」の定旋律による第5レセルカーダ   02M06S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
28 変奏論~「ロマネスカ」の定旋律による第6レセルカーダ   01M15S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
29 変奏論~「ロマネスカ」の定旋律による第7レセルカーダ   01M10S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
30 変奏論~「ラ・フォリア」の定旋律による第8レセルカーダ   01M39S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
31 「騎士の歌」による変奏曲(オルガン独奏)   03M09S
アントニオ・デ・カベソン∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org
32 変奏論~「ルッジェーロの歌」の低旋律による5声のレセルカーダ   01M55S
オルティス∥作曲 レ・バス・レユニ エマニュエル・ジャック∥Bs リチャード・マイロン∥Bs モード・グラットン∥org

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711246872779//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
210.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.7
日本-歴史-昭和時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。