書誌情報サマリ
書名 |
世界小娘文學全集 文藝ガーリッシュ 舶来篇
|
著者名 |
千野 帽子/著
|
著者名ヨミ |
チノ ボウシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910433540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界小娘文學全集 文藝ガーリッシュ 舶来篇 |
書名ヨミ |
セカイ コムスメ ブンガク ゼンシュウ ブンゲイ ガーリッシュ ハクライヘン |
著者名 |
千野 帽子/著
|
著者名ヨミ |
チノ ボウシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数・枚数 |
190p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-309-01910-9 |
分類記号 |
902.3
|
内容紹介 |
志はもっと高く、心はもっと狭く-。「地下鉄のザジ」「悲しみよこんにちは」「うたかたの日々」…。小娘なら持っていたいスヰートでビターな世界文学への誘い。『東京新聞』『中日新聞』『北陸中日新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
フランス政府給費留学生としてパリ第四大学で文学理論を学び、博士課程修了。勤め人・俳人。エッセイスト。著書に「文藝ガーリッシュ」など。 |
件名1 |
小説
|
目次
内容細目
-
1 日米両国は五十年間、戦端を開かなかった
9-30
-
中西 輝政/著
-
2 情報を精査したうえで、開戦は決定された
31-42
-
牧野 邦昭/著
-
3 三国同盟は「ある時点」まで日米交渉を有利に導いた
43-54
-
井上 寿一/著
-
4 日中戦争が日米戦争の原因ではなかった
55-70
-
渡辺 惣樹/著
-
5 戦艦大和は「時代遅れ」でも「無用の長物」でもない
71-80
-
戸高 一成/著
-
6 ここで戦艦大和を投入すれば戦局は違った
81-92
-
平間 洋一/著
-
7 零戦の性能は「設計の妙」がもたらした
93-102
-
戸高 一成/著
-
8 ミッドウェー海戦時、日本の戦力は優位にあったのか
103-112
-
森 史朗/著
-
9 「キスカ島撤退の奇跡」を導いたものは何か
113-123
-
早坂 隆/著
-
10 「ヤルタ密約」をつかんだ日本の軍人がいた
125-136
-
岡部 伸/著
-
11 「終戦後」に始まった占守島と樺太の戦いとは何だったのか
137-148
-
早坂 隆/著
-
12 「終戦の聖断」が八月十四日に下された実相
149-160
-
古川 隆久/著
-
13 東京裁判で重光葵がA級戦犯にされた理由
161-176
-
中西 輝政/著
-
14 国を想い、凛として散ったBC級戦犯たちの戦い
177-189
-
福冨 健一/著
-
15 フランス代表判事は東京裁判で「反対」判決を出した
191-202
-
大岡 優一郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114902819 | S210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211993416 | 210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
423.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/423.8
面白くて眠れなくなる流体力学
石本 健太/著
ミクロの水泳教室 : 驚きの流体ワ…
石本 健太/著
そうだったのか!身のまわりの流れ
井口 学/編著,…
流体力学超入門
エリック・ラウガ…
図解によるわかりやすい流体力学
中林 功一/共著…
明解粒子法 : SPH,MPS,D…
浅井 光輝/著
流体力学
冨山 明男/編,…
格子ボルツマン法入門 : 複雑境界…
稲室 隆二/著,…
流体力学
日野 幹雄/著
図解道具としての流体力学入門
西野 創一郎/著
演習で学ぶ「流体の力学」入門
西海 孝夫/著,…
弾性体と流体
恒藤 敏彦/著
いまさら流体力学?
木田 重雄/著
生物学のための水と空気の物理
マーク・W.デニ…
高校数学でわかる流体力学 : ベル…
竹内 淳/著
「流体工学」のキホン : 気体や液…
小峯 龍男/著
地下水シミュレーション : これだ…
日本地下水学会地…
『流れの法則』を科学する : 数式…
伊藤 慎一郎/著
トコトンやさしい流体力学の本
久保田 浪之介/…
流体力学
石綿 良三/著
よくわかる最新流体工学の基本 : …
小峯 龍男/著
道具としての流体力学
山口 浩樹/著,…
流れのふしぎ : 遊んでわかる流体…
石綿 良三/著,…
流体の力学
坂田 光雄/共著…
パソコンで見る流れの科学 : 数値…
矢川 元基/編著
エース流体の力学
須藤 浩三/編,…
パラドックスとしての流体
巽 友正/著
流体音工学入門 : ゆたかな音環境…
望月 修/著,丸…
流体方程式の解き方入門 : 速い流…
木田 重雄/著
いまさら流体力学?
木田 重雄/著
流体力学の基礎2
中林 功一/[ほ…
流体力学の基礎1
中林 功一/[ほ…
教養流れの力学下
細井 豊/著
教養流れの力学 : 流れの力学史上
細井 豊/著
流体力学の世界
日本流体力学会/…
流れをはかる
木村 竜治/著
流体力学ハンドブック
日本流体力学会/…
流体力学下
中口 博/著,本…
流体力学上
中口 博/著,本…
流れの科学 : 自然現象からのアプ…
木村 竜治/著
工学基礎 流体の力学
安藤 常世/著
弾性体と流体
恒藤 敏彦/著
流体機械 改訂版
村上 光清/共著…
水力学・流体力学
市川 常雄/著
流れの科学 : 流体力学の基礎
アッシャー・H.…
うくことしずむこと
フランクリン・M…
前へ
次へ
前のページへ