書誌情報サマリ
書名 |
ライトノベル研究序説
|
著者名 |
一柳 廣孝/編著
|
著者名ヨミ |
イチヤナギ ヒロタカ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2009.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910450717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライトノベル研究序説 |
書名ヨミ |
ライト ノベル ケンキュウ ジョセツ |
著者名 |
一柳 廣孝/編著
久米 依子/編著
|
著者名ヨミ |
イチヤナギ ヒロタカ クメ ヨリコ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数・枚数 |
303p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7872-9188-2 |
分類記号 |
910.265
|
内容紹介 |
具体的な作品読解を交えながら、ライトノベルにアプローチする方法をレクチャー。ライトノベルの歴史をたどり、オタク文化・ゲーム・児童文学等との関係性を解説するとともに、ライトノベルを読み解くための多様な視点を示す。 |
著者紹介 |
和歌山県生まれ。横浜国立大学教員。専攻は日本近代文学、日本近代文化史。 |
件名1 |
ライトノベル
|
目次
内容細目
-
1 ラノベキャラは多重作品世界の夢を見るか?
18-32
-
川崎 拓人/著 飯倉 義之/著
-
2 受容と供給の欲望
何を求め、何を生む
33-50
-
山中 智省/著
-
3 表現のパイオニア
ライトノベルが切り開く地平
51-72
-
佐藤 ちひろ/著
-
4 とある文庫の刊行目録
角川系レーベル群から見えるもの
73-87
-
高島 健一郎/著
-
5 キャラクター
88-90
-
山川 知玄/著
-
6 萌え
91-93
-
山川 知玄/著
-
7 イラスト
94-102
-
矢崎 洋平/著
-
8 ライトノベルの一源流
執筆されるテーブルトーク
104-118
-
中村 亮/著
-
9 ライトノベルと児童文学の「あいだ」
「主体性」の問題をめぐって
119-133
-
井上 乃武/著
-
10 ジャンル小説からのまなざし
戦後日本SFを例に
134-147
-
石崎 純一/著
-
11 セカイ系と日常系
148-151
-
山口 直彦/著
-
12 美少女ゲーム
152-155
-
山中 智省/著
-
13 少年少女の出会いとその陥穽
性制度の攪乱に向けて
158-170
-
久米 依子/著
-
14 「現実」に憑かれた言説
ライトノベル批評の現在
171-184
-
塚田 修一/著
-
15 <読者>としての<ヤングアダルト>
ライトノベルを<教材>にする
185-199
-
大橋 崇行/著
-
16 あとがき
200-203
-
樋渡 隆浩/著
-
17 文学への越境
204-206
-
大澤 聡/著
-
18 情報工学とライトノベル
207-210
-
山口 直彦/著
-
19 柴村仁『我が家のお稲荷さま。』
ご近所の異界
212-226
-
一柳 廣孝/著
-
20 神坂一『スレイヤーズ』シリーズ
ストーリーからキャラクターへ
227-241
-
及川 早紀/著
-
21 木原音瀬『無罪世界』ほか
BL論の明日に向けて
242-256
-
山田 健一朗/著
-
22 野村美月『“文学少女”』シリーズ
『銀河鉄道の夜』から飛躍する文学少女
257-274
-
大島 丈志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612595821 | 910.26// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
TOKYO忍者ロードマップ
堀田 けい/文,…
魔法学校へようこそ
さとう まきこ/…
マンガニンチショウ大使れも参上! …
高橋 由為子/作…
いつも不安で心配なの : 不安しょ…
ルーシー・ウィレ…
こだわりからぬけられないの : O…
アミタ・ジャッシ…
らいねんはなにどし?
上地 ちづ子/脚…
赤ちゃんは魔女
ビアンカ・ピッツ…
おばあちゃん、ぼしゅう中!
アーニャ・トゥッ…
言いあらそい : そのひと言に気を…
エレイン・スレベ…
うわさ・かげぐち : 広がる前に/…
キャサリン・ロン…
ねずみのミーちゃんききいっぱつ Θ…
上地 ちづ子/脚…
おうちでレストラン
上地 ちづ子/脚…
コンビニ弁当16万キロの旅 : 食…
千葉 保/監修,…
コンビニ弁当16万キロの旅 : 食…
千葉 保/監修,…
トマトやナス
林 義人/文,高…
キュウリやゴーヤ
林 義人/文,高…
スイカやイチゴ : いろいろなくだ…
林 義人/文,高…
米やトウモロコシ : いろいろな穀…
林 義人/文,高…
ダイコンやニンジン : 茎や根を食…
林 義人/文,高…
ラベンダーやミント : いろいろな…
林 義人/文,高…
ジャガイモやサツマイモ : いろい…
林 義人/文,高…
すぐできるかんたん野菜
林 義人/文,高…
キャベツやハクサイ : 葉を食べる…
林 義人/文,高…
ダイズやラッカセイ : いろいろな…
林 義人/文,高…
うまいぞ!料理人
くさば よしみ/…
サラダさらだらけ
高橋 由為子/作…
アレックスとゆうれいたち
エヴァ・イボット…
セイリの味方スーパームーン : 生…
高橋 由為子/作
妹になるんだワン!
スーザン・E・ヒ…
紙芝居の歴史
上地 ちづ子/著
ミイラ男
上地 ちづ子/脚…
そんごくう たびのおわりのまき(紙…
呉 承恩/原作,…
リトルベアーのふしぎな旅
リードバンクス/…
赤い羽のアラ姫
末吉 暁子/作,…
リトルベアーとふしぎなカギ
リードバンクス/…
リトルベアー : 小さなインディア…
リードバンクス/…
ユウレイなんかじゃない(紙芝居) …
マオ アキラ/原…
ぼくたち友だち(紙芝居) : 聴覚…
難波江 由紀子/…
いつかブイゴール(紙芝居) : 視…
上地 ちづ子/脚…
そんごくう 金角銀角のまき 前・後…
呉 承恩/原作,…
タオルちゃん(紙芝居)
宮崎 二美枝/脚…
インド・エスニック文様事典
岩永 修一/著,…
はじめてのサイクリング(紙芝居)
上地 ちづ子/脚…
なんていうのかな(紙芝居)
高橋 由為子/脚…
そんごくう たびだちのまき 前・後…
上地 ちづ子/脚…
海べの町のたぬきともだち
高橋 由為子/作
リトルベアーのふしぎな旅
リードバンクス/…
ながぐつをはいたねこ(紙芝居)
ペロー/原作,上…
おれさまは、カジノモト!(紙芝居)
高橋 由為子/脚…
そんごくう 火炎山をこえるのまき「…
呉 承恩/原作,…
前へ
次へ
はらぺこあおむし
エリック=カール…
こんとあき
林 明子/さく
11ぴきのねことへんなねこ
馬場 のぼる/著
ブルートレインほくとせい
関根 栄一/ぶん…
おひさまあはは
前川 かずお/作…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
わかったさんのプリン
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのホットケーキ
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
卒業 : 雪月花殺人ゲーム
東野 圭吾/[著…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
リトル・マーメイド オリジナル・サ…
なぞのたから島
寺村 輝夫/作,…
ぞくぞく村のミイラのラムさん
末吉 暁子/作,…
いちご
平山 和子/さく
ぶたのたね
佐々木 マキ/作…
空とぶかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
ノンタンはみがきはーみー
おおとも さちこ…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
ぞくぞく村の魔女のオバタン
末吉 暁子/作,…
ひとりでうんちできるかな
きむら ゆういち…
魔女の宅急便
角野 栄子/原作…
おかえし
村山 桂子/さく…
いやだいやだ
せな けいこ/さ…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
にんじんさんがあかいわけ
松谷 みよ子/ぶ…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
おばけのひっこし
さがら あつこ/…
激動の昭和スポーツ史1
ベースボール・マ…
どろんこどろんこ!
わたなべ しげお…
激動の昭和スポーツ史15
ベースボール・マ…
まいごになったぞう
てらむら てるお…
かえってきたあかちゃんまん
やなせ たかし/…
ぼくじてんしゃにのれるんだ
わたなべ しげお…
いただきまあす
わたなべ しげお…
バタコさんのたんじょうび
やなせ たかし/…
うさぎのみみはなぜながい : メキ…
北川 民次/ぶん…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村 研/作,村…
ノンタンおはよう
おおとも さちこ…
なん者ひなた丸ねことんの術の巻
斉藤 洋/作,大…
ズッコケ三人組の推理教室
那須 正幹/作,…
ぼくのだ!わたしのよ! : 3びき…
レオ=レオニ/[…
どうぶつのあしがたずかん
加藤 由子/文,…
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック=カール…
パオちゃんのボールどこかな
なかがわ みちこ…
月夜のみみずく
ジェイン=ヨーレ…
花のあと
藤沢 周平/著
前へ
次へ
前のページへ