書誌情報サマリ
書名 |
あぶらのひみつ やさしい科学 たのしい料理と実験
|
著者名 |
小竹 千香子/著
|
著者名ヨミ |
オダケ チカコ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1999.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810074145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あぶらのひみつ やさしい科学 たのしい料理と実験 |
書名ヨミ |
アブラ ノ ヒミツ ヤサシイ カガク タノシイ リョウリ ト ジッケン |
著者名 |
小竹 千香子/著
永井 泰子/絵
|
著者名ヨミ |
オダケ チカコ ナガイ ヤスコ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数・枚数 |
63p |
大きさ・形態 |
23cm |
ISBN |
4-378-03884-6 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
「太る原因」と悪いイメージをもたれがちだが、実は料理の味をおいしくする、加熱の素早さ、小麦粉との連携などさまざまな優れた長所をもつあぶら。やさしい実験と調理で、あぶらについての正しい知識を紹介する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。お茶の水女子大学家政学部食物学科卒業。著書に「おイモのひみつ」「野菜のひみつ」「お魚のひみつ」「お米のひみつ」「小麦粉のひみつ」「砂糖のひみつ」ほかがある。 |
件名1 |
料理
|
目次
内容細目
-
1 感想
9-13
-
-
2 富永太郎の思い出
14-15
-
-
3 中原中也の思い出
16-23
-
-
4 ランボオ
2
24-29
-
-
5 ヴァレリイの事
30-33
-
-
6 文科の学生諸君へ
34-38
-
-
7 僕の大学時代
39-42
-
-
8 処女講演
43-45
-
-
9 山
46-50
-
-
10 カヤの平
51-56
-
-
11 初夏
57-59
-
-
12 失敗
60-61
-
-
13 初舞台
62-65
-
-
14 ガリア戦記
66-70
-
-
15 年齢
71-79
-
-
16 秋
80-84
-
-
17 菊池さんの思い出
85-87
-
-
18 文芸春秋と私
88-92
-
-
19 平凡な寄稿家
93-94
-
-
20 役者
95-101
-
-
21 真贋
102-114
-
-
22 蓄音機
115-123
-
-
23 酔漢
124-128
-
-
24 ゴルフ随筆
129-133
-
-
25 スポーツ
134-144
-
-
26 栗の樹
145-146
-
-
27 写真
147-153
-
-
28 ギリシアの印象
154-162
-
-
29 平家物語
163-170
-
-
30 蟹まんじゆう
171-174
-
-
31 国語という大河
175-178
-
-
32 教育
179-181
-
-
33 常識
182-189
-
-
34 鎌倉
190-195
-
-
35 もみじ
196-197
-
-
36 樅の木
198-199
-
-
37 花見
200-203
-
-
38 批評
204-207
-
-
39 青山君の句稿
208-209
-
-
40 河上徹太郎全集
210-211
-
-
41 ルオーの版画
212
-
-
42 東京
213-214
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0620587583 | 59// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0720340479 | 59// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0820271473 | 59// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の「独立」 : 1945-…
半藤 一利/著,…
辻井喬=堤清二 : 文化を創造する…
菅野 昭正/編,…
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
明治天皇という人
松本 健一/著
「孟子」の革命思想と日本 : 天皇…
松本 健一/著
官邸危機 : 内閣官房参与として見…
松本 健一/著
原敬の大正
松本 健一/著
戦後日本の「独立」
半藤 一利/著,…
烈しく攻むる者はこれを奪う
フラナリー・オコ…
占領下日本上
半藤 一利/著,…
占領下日本下
半藤 一利/著,…
砂の文明 石の文明 泥の文明
松本 健一/著
昭和史を陰で動かした男 : 忘れら…
松本 健一/著
海岸線は語る : 東日本大震災のあ…
松本 健一/著
いま《アジア》をどう語るか
有馬 学/編著,…
未払い残業代を取り返す方法 : 弁…
松本 健一/著
畏るべき昭和天皇
松本 健一/著
明治天皇という人
松本 健一/著
三島由紀夫と司馬遼太郎 : 「美し…
松本 健一/著
なぜ日本にアメリカ軍の基地があるの…
松本 健一/著
日本のナショナリズム
松本 健一/著
わたしが国家について語るなら
松本 健一/著
未来をつくる君たちへ : 司馬遼太…
立花 隆/著,関…
司馬遼太郎を読む
松本 健一/著
占領下日本
半藤 一利/編,…
海岸線の歴史
松本 健一/著
開国のかたち
松本 健一/著
ドストエフスキイと日本人下
松本 健一/著
ドストエフスキイと日本人上
松本 健一/著
近代アジア精神史の試み
松本 健一/著
畏るべき昭和天皇
松本 健一/著
藤沢周平が愛した静謐な日本
松本 健一/著
評伝斎藤隆夫 : 孤高のパトリオッ…
松本 健一/著
石川啄木望郷伝説
松本 健一/著
昭和の戦争 : 保阪正康対論集
保阪 正康/著,…
司馬遼太郎の「場所」
松本 健一/著
昭和天皇 : 畏るべき「無私」
松本 健一/著
昭和天皇伝説 : たった一人のたた…
松本 健一/著
司馬遼太郎が発見した日本 : 『街…
松本 健一/著
日本の失敗 : 「第二の開国」と「…
松本 健一/著
日・中・韓のナショナリズム : 東…
松本 健一/著
泥の文明
松本 健一/著
昭和 : 戦争と天皇と三島由紀夫
保阪 正康/著,…
「昭和80年」戦後の読み方
中曾根 康弘/著…
憲法改正大闘論 : 「国民憲法」は…
中曽根 康弘/著…
砂の文明・石の文明・泥の文明
松本 健一/著
丸山真男八・一五革命伝説
松本 健一/著
評伝斎藤隆夫 : 孤高のパトリオッ…
松本 健一/著
国を興すは教育にあり : 小林虎三…
松本 健一/著
回想(メモワール) : 私の出会っ…
佐伯 彰一/著
前へ
次へ
はらぺこあおむし
エリック=カール…
こんとあき
林 明子/さく
11ぴきのねことへんなねこ
馬場 のぼる/著
ブルートレインほくとせい
関根 栄一/ぶん…
おひさまあはは
前川 かずお/作…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
わかったさんのプリン
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのホットケーキ
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
卒業 : 雪月花殺人ゲーム
東野 圭吾/[著…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
リトル・マーメイド オリジナル・サ…
なぞのたから島
寺村 輝夫/作,…
ぞくぞく村のミイラのラムさん
末吉 暁子/作,…
いちご
平山 和子/さく
ぶたのたね
佐々木 マキ/作…
空とぶかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
ノンタンはみがきはーみー
おおとも さちこ…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
ぞくぞく村の魔女のオバタン
末吉 暁子/作,…
ひとりでうんちできるかな
きむら ゆういち…
魔女の宅急便
角野 栄子/原作…
おかえし
村山 桂子/さく…
いやだいやだ
せな けいこ/さ…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
にんじんさんがあかいわけ
松谷 みよ子/ぶ…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
おばけのひっこし
さがら あつこ/…
激動の昭和スポーツ史1
ベースボール・マ…
どろんこどろんこ!
わたなべ しげお…
激動の昭和スポーツ史15
ベースボール・マ…
まいごになったぞう
てらむら てるお…
かえってきたあかちゃんまん
やなせ たかし/…
ぼくじてんしゃにのれるんだ
わたなべ しげお…
いただきまあす
わたなべ しげお…
バタコさんのたんじょうび
やなせ たかし/…
うさぎのみみはなぜながい : メキ…
北川 民次/ぶん…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村 研/作,村…
ノンタンおはよう
おおとも さちこ…
なん者ひなた丸ねことんの術の巻
斉藤 洋/作,大…
ズッコケ三人組の推理教室
那須 正幹/作,…
ぼくのだ!わたしのよ! : 3びき…
レオ=レオニ/[…
どうぶつのあしがたずかん
加藤 由子/文,…
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック=カール…
パオちゃんのボールどこかな
なかがわ みちこ…
月夜のみみずく
ジェイン=ヨーレ…
花のあと
藤沢 周平/著
前へ
次へ
230.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/230.4
前のページへ