蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112159872 | 918// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910005976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広津和郎全集 第9巻 |
書名ヨミ |
ヒロツ カズオ ゼンシュウ |
著者名 |
広津 和郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒロツ カズオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数・枚数 |
548p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-12-402739-7 |
分類記号 |
918.68
|
目次
内容細目
-
1 続文芸雑感
13-20
-
-
2 文芸雑感
21-23
-
-
3 陽春月評
24-33
-
-
4 「点鬼簿」と「歯車」
34-37
-
-
5 「放浪時代」と「泥濘」
38-41
-
-
6 返答二つ
42-46
-
-
7 文芸時評序論
47-51
-
-
8 最近の女流作家
52-56
-
-
9 わが心を語る
57-66
-
-
10 政治的価値と芸術的価値
67-69
-
-
11 独歩と啄木
70-72
-
-
12 今年の文壇
73-78
-
-
13 芥川の噓と真実
79-80
-
-
14 政治的価値ある得るや
81-90
-
-
15 平林たい子の作品
91-92
-
-
16 芸術派文学考察
93-97
-
-
17 文芸時評(昭和5年7月)
-
-
18 文士の生活を嗤う
106-116
-
-
19 旅からの文芸批評
117-122
-
-
20 文芸時評(昭和6年1月)
-
-
21 文芸時評(昭和6年2月)
-
-
22 この頃の感想
139-143
-
-
23 嘉村礒多とその時代
144-146
-
-
24 文芸時評(昭和7年5月)
-
-
25 文芸時評(昭和7年7月)
-
-
26 文学の本道を行く
161-165
-
-
27 文芸時評(昭和7年12月)
-
-
28 文芸時評(昭和8年3月)
-
-
29 作家・生活・社会
178-186
-
-
30 秋声の「死に親しむ」
187-193
-
-
31 純文化の為に
194-200
-
-
32 直木に答える
201-204
-
-
33 『枯木のある風景』に就て
205
-
-
34 文芸時評(昭和9年5月)
-
-
35 チェエホフ私観
214-220
-
-
36 文芸時評(昭和9年6月)
-
-
37 虚無からの創造
228-229
-
-
38 小林秀雄君に
230-231
-
-
39 人物のステロタイプ化について
232-237
-
-
40 長篇小説の問題
238-241
-
-
41 売言葉・買言葉
242-246
-
-
42 「純文学余技説」に答う
247-251
-
-
43 読んだものから
252-259
-
-
44 犀星の暫定的リアリズム
260-264
-
-
45 「小説は文学ではない」について
265-266
-
-
46 歴史を逆転させるもの
267-271
-
-
47 民衆は何故トルストイと袂別したか
272-273
-
-
48 散文精神について
274-279
-
-
49 何故に遠慮するか
280-286
-
-
50 寒夜に想う
287-290
-
-
51 「弱さ」と「強さ」
291-293
-
-
52 如何に時局に対処するか
294-296
-
-
53 全と個
297-301
-
-
54 毒素と抵抗素
302-305
-
-
55 「麦と兵隊」と「黄塵」
306-308
-
-
56 徳永直の小説
309-310
-
-
57 批評家の脳の襞
311-313
-
-
58 一本の糸
314-321
-
-
59 散文芸術諸問題
322-332
-
-
60 国民にも言わせて欲しい
332-342
-
-
61 神の寵児とその反対の人
343-350
-
-
62 政治と文学
351-356
-
-
63 感心した作品
357-358
-
-
64 秋声と白鳥
359-364
-
-
65 美しき作家
365-368
-
-
66 現代日本の画家
369-376
-
-
67 中野重治の表現
377-379
-
-
68 藤村と潤一郎
380-381
-
-
69 藤村覚え書
382-388
-
-
70 秋声文学小論
389-394
-
-
71 徳田秋声論
395-427
-
-
72 噓と噓の積み重ね
428-435
-
-
73 日本人の根性
436-438
-
-
74 日本文学の視野の狭さについて
439-441
-
-
75 公僕か公撲か
442-447
-
-
76 自己の真実とは
448-450
-
-
77 再び散文精神について
451-453
-
-
78 多難なれども
454-456
-
-
79 熱海にて
457-462
-
-
80 「うつりかはり」と「思ひ川」
463-470
-
-
81 カミュの「異邦人」
471-475
-
-
82 再び「異邦人」について
476-489
-
-
83 これからの文学
490-493
-
-
84 まだ納得出来ない
494-500
-
-
85 歴史と自由
501-508
-
-
86 「甘さ」を恐れるな
509-510
-
-
87 ドライとウェット
511-512
-
-
88 「天平の甍」をよむ
513-514
-
-
89 日本政治の曖昧さがその温床
515-519
-
-
90 「細雪」について
520-521
-
-
91 正宗さんの「アーメン」について
522-523
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
11ぴきのねことへんなねこ
馬場 のぼる/著
ブルートレインほくとせい
関根 栄一/ぶん…
おひさまあはは
前川 かずお/作…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
わかったさんのプリン
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
リトル・マーメイド オリジナル・サ…
ぞくぞく村のミイラのラムさん
末吉 暁子/作,…
いちご
平山 和子/さく
ぶたのたね
佐々木 マキ/作…
空とぶかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
1ねん1くみ1ばんびじん
後藤 竜二/作,…
ぞくぞく村の魔女のオバタン
末吉 暁子/作,…
ひとりでうんちできるかな
きむら ゆういち…
魔女の宅急便
角野 栄子/原作…
おかえし
村山 桂子/さく…
いやだいやだ
せな けいこ/さ…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
にんじんさんがあかいわけ
松谷 みよ子/ぶ…
とん ことり
筒井 頼子/さく…
激動の昭和スポーツ史1
ベースボール・マ…
どろんこどろんこ!
わたなべ しげお…
激動の昭和スポーツ史15
ベースボール・マ…
まいごになったぞう
てらむら てるお…
かえってきたあかちゃんまん
やなせ たかし/…
ぼくじてんしゃにのれるんだ
わたなべ しげお…
いただきまあす
わたなべ しげお…
バタコさんのたんじょうび
やなせ たかし/…
うさぎのみみはなぜながい : メキ…
北川 民次/ぶん…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村 研/作,村…
ノンタンおはよう
おおとも さちこ…
ズッコケ三人組の推理教室
那須 正幹/作,…
ぼくのだ!わたしのよ! : 3びき…
レオ=レオニ/[…
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック=カール…
パオちゃんのボールどこかな
なかがわ みちこ…
月夜のみみずく
ジェイン=ヨーレ…
ゆうたとかぞく
きたやま ようこ…
さんぽのしるし
五味 太郎/作
きつねとたぬきのばけくらべ
松谷 みよ子/ぶ…
よもぎだんご
さとう わきこ/…
いないいないばああそび
きむら ゆういち…
世界のあいさつ
長 新太/さく,…
うたえほん2
つちだ よしはる…
いっぽんの鉛筆のむこうに
谷川 俊太郎/文…
大当たりズッコケ占い百科
那須 正幹/作,…
ラン パン パン : インドみんわ
マギー・ダフ/さ…
収容所(ラーゲリ)から来た遺書
辺見 じゅん/著
前へ
次へ
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
谷川俊太郎のあれやこれや
谷川 俊太郎/著
車谷長吉全集第4巻
車谷 長吉/著
金時鐘コレクション9
金 時鐘/著
金時鐘コレクション6
金 時鐘/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
金時鐘コレクション5
金 時鐘/著
金時鐘コレクション11
金 時鐘/著
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
若松丈太郎著作集第2巻
若松 丈太郎/著
若松丈太郎著作集第3巻
若松 丈太郎/著
若松丈太郎著作集第1巻
若松 丈太郎/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
金時鐘コレクション3
金 時鐘/著
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
ユーモアのある風景
織田 正吉/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
金時鐘コレクション10
金 時鐘/著
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
前へ
次へ
前のページへ