・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

陽だまりの昭和

著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 白水社
出版年月 2025.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050747812
書誌種別 図書
書名 陽だまりの昭和
書名ヨミ ヒダマリ ノ ショウワ
著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 白水社
出版年月 2025.2
ページ数・枚数 278,13p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-560-09150-0
分類記号 914.6
内容紹介 庶民の暮しの中にあった温もり、小さな楽しみ、女性たちの輝き、青春、おしゃれ…。失われた昭和の風景を、映画や文学などに描かれた場面から浮かび上がらせる。『コモ・レ・バ?』連載を加筆修正、書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 東京生まれ。評論家。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「荷風と東京」で読売文学賞、「林芙美子の昭和」で毎日出版文化賞・桑原武夫学芸賞受賞。



目次


内容細目

1 池大雅   5-55
2 池大雅家譜   56-71
3 大雅堂遺事   72-95
4 大雅遺聞   96-156
5 谷文晁傳の研究   157-309
6 野呂介石   310-363
7 浦上玉堂傳の研究   364-423
8 玉堂小記   424-428
9 応挙傳剳記   429-446
10 若冲小録   447-451
11 内藤東甫   452-464
12 丹羽謝庵   465-474
13 菅井梅関   475-484
14 菅井梅関の死   485-489
15 金谷上人御一代記   490-514
16 洋画家石川大浪   515-524
17 椿椿山   525-532
18 椿椿山の田原訪問   533-536

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0111398738081//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 銑三
1988
081.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/081.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。