・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

アニーのかさ

著者名 リサ・グラフ/作
著者名ヨミ リサ グラフ
出版者 講談社
出版年月 2010.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010574198
書誌種別 図書
書名 アニーのかさ
書名ヨミ アニー ノ カサ
著者名 リサ・グラフ/作   武富 博子/訳
著者名ヨミ リサ グラフ タケトミ ヒロコ
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-06-216379-8
分類記号 933.7
内容紹介 元気な少女だったアニーは、5か月前にお兄ちゃんを病気で亡くして以来、心配ばかりするように。すっかり変わってしまったアニーは親友とも仲違いしてしまいます。そんなとき、近所に引っ越してきたおばあさんと出会い…。
著者紹介 米国カリフォルニア州出身。ニューヨーク市のニュースクール大学で児童文学創作の修士号を取得。出版社で児童書の編集に携わり、同時に作家デビューを果たす。2010年より執筆に専念。



目次


内容細目

1 二〇年後の『日本のたくみ』に会う   11-16
2 土楽さんの焼きもの 福森雅武   白洲正子著『日本のたくみ』より   17-24
白洲 正子/著
3 対談   25-32
福森 雅武/対談
4 水晶のふる里 朝山早苗   白洲正子著『日本のたくみ』より   33-40
白洲 正子/著
5 対談   41-50
朝山 早苗/対談
6 花をたてる 川瀬敏郎   白洲正子著『日本のたくみ』より   65-73
白洲 正子/著
7 対談   74-82
川瀬 敏郎/対談
8 即興の詩 古澤万千子   白洲正子著『日本のたくみ』より   83-89
白洲 正子/著
9 対談   90-98
古澤 万千子/対談
10 貝の箱 関野晃平   白洲正子著『風花抄』より   113-115
白洲 正子/著
11 対談   116-122
関野 晃平/対談
12 菅原さんの藍染め 菅原匠   白洲正子著『風花抄』より   123-124
白洲 正子/著
13 対談   125-132
菅原 匠/対談
14 巡る骨董   145-149
15 対談   150-158
加藤 静允/対談
16 対談   159-167
仲畑 貴志/対談
17 老いの楽しみ   182-186
18 対談   187-193
高橋 延清/対談
19 対談   194-201
前 登志夫/対談
20 対談   202-209
安土 孝/対談
21 旅、そして祈り   228-232
22 対談   233-240
光永 澄道/対談
23 対談   255-263
青柳 恵介/対談
24 白洲さんの心残り   264-269
多田 富雄/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210899871289/シ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
989.83 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/989.83
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。