・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

AI以後 変貌するテクノロジーの危機と希望 NHK出版新書 603

著者名 丸山 俊一/編著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
出版者 NHK出版
出版年月 2019.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050259639
書誌種別 図書
書名 AI以後 変貌するテクノロジーの危機と希望 NHK出版新書 603
書名ヨミ エーアイ イゴ ヘンボウ スル テクノロジー ノ キキ ト キボウ エヌエイチケー シュッパン シンショ 603
著者名 丸山 俊一/編著   NHK取材班/編著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ エヌエイチケー シュザイハン
出版者 NHK出版
出版年月 2019.10
ページ数・枚数 197p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-14-088603-8
分類記号 007.13
内容紹介 AI万能論や脅威論を超えた先にある、テクノロジーの真のリスクと可能性とは。4人の世界的知性が見据える最先端のビジョンを通して、人類の未来とその対峙法を探る。NHK Eテレ「人間ってナンだ?」を書籍化。
著者紹介 1962年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。著書に「マルクス・ガブリエル欲望の時代を哲学する」など。
件名1 人工知能



目次


内容細目

1 意識   AIはどこまで信頼できるか   15-50
マックス・テグマーク/著
2 倫理   AIに正義は決められるか   51-95
ウェンデル・ウォラック/著
3 自律   AIが「心」を持つと何が起きるか   97-130
ダニエル・デネット/著
4 進化   AIで人間は何者になれるか   131-160
ケヴィン・ケリー/著
5 「逆転の発想」がもたらす視界   161-191
丸山 俊一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1212000197S007.13//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・バーンスタイン ブラッド・メルドー ラリー・グレナディアー
2014
376.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/376.87
学校案内 大学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。