書誌情報サマリ
書名 |
ゆうえんちのわたあめちゃん 四つの人形のお話 2
|
著者名 |
ルーマー・ゴッデン/作
|
著者名ヨミ |
ルーマー ゴッデン |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050154025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆうえんちのわたあめちゃん 四つの人形のお話 2 |
書名ヨミ |
ユウエンチ ノ ワタアメチャン ヨッツ ノ ニンギョウ ノ オハナシ 2 |
著者名 |
ルーマー・ゴッデン/作
プルーデンス・ソワード/さし絵
久慈 美貴/訳
たかお ゆうこ/装画
|
著者名ヨミ |
ルーマー ゴッデン プルーデンス ソワード クジ ミキ タカオ ユウコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数・枚数 |
86p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-19-864666-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
わがままな女の子にさらわれた、人形のわたあめちゃん。どうやったら帰れる? 物語の名手ゴッデンが、人形と子どもたちをあたたかく描いた珠玉の幼年童話を復刊。 |
著者紹介 |
1907〜98年。英国生まれ。作家。イギリスとインドを行き来して暮らした。著書に「人形の家」「ねずみ女房」「バレエダンサー」等。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0910768223 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
精神医学と哲学のあいだ : 木村敏…
芝 伸太郎/編著…
「透明」になんかされるものか : …
鷲田 清一/著
メルロ=ポンティの思想
木田 元/[著]
心の哲学史
村田 純一/編,…
所有論
鷲田 清一/著
技術の哲学 : 古代ギリシャから現…
村田 純一/[著…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
だんまり、つぶやき、語らい : じ…
鷲田 清一/著
科学と倫理 : AI時代に問われる…
金子 務/監修,…
つかふ : 使用論ノート
鷲田 清一/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
メルロ=ポンティ : 可逆性
鷲田 清一/[著…
魂(ソウル)から心(マインド)へ …
エドワード・S.…
素手のふるまい : 芸術で社会をひ…
鷲田 清一/著
二枚腰のすすめ : 鷲田清一の人生…
鷲田 清一/著
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
<ひと>の現象学
鷲田 清一/著
岐路の前にいる君たちに : 鷲田清…
鷲田 清一/著
生きながらえる術
鷲田 清一/著
想像のレッスン
鷲田 清一/著
街場の平成論
内田 樹/編,小…
大人から見た子ども
M.メルロ=ポン…
味わいの現象学 : 知覚経験のマル…
村田 純一/著
濃霧の中の方向感覚
鷲田 清一/著
一日一文 : 英知のことば
木田 元/編
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
はざまの哲学
野家 啓一/著
アーレント=ハイデガー往復書簡 :…
ハンナ・アーレン…
教養主義のリハビリテーション
大澤 聡/著,鷲…
大正=歴史の踊り場とは何か : 現…
鷲田 清一/編著…
こどものてつがく : ケアと幸せの…
高橋 綾/著,本…
大事なものは見えにくい上
鷲田 清一/著
大事なものは見えにくい下
鷲田 清一/著
哲学散歩
木田 元/著
都市と野生の思考
鷲田 清一/著,…
見えるものと見えないもの : 付・…
M.メルロ=ポン…
考えるマナー
中央公論新社/編…
素手のふるまい : アートがさぐる…
鷲田 清一/著
転換期を生きるきみたちへ : 中高…
内田 樹/編,岡…
実在論を立て直す
ヒューバート・ド…
基礎講座哲学
木田 元/編著,…
まなざしの記憶
鷲田 清一/[著…
歴史を哲学する : 七日間の集中講…
野家 啓一/著
現代哲学キーワード
野家 啓一/編,…
わが記憶、わが記録 : 堤清二×辻…
堤 清二/[述]…
「聴く」ことの力 : 臨床哲学試論
鷲田 清一/著
日本の反知性主義
内田 樹/編,赤…
科学哲学への招待
野家 啓一/著
老いの空白
鷲田 清一/著
何のために「学ぶ」のか
外山 滋比古/著…
前へ
次へ
116.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/116.7
前のページへ