・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

三輪山と卑弥呼・神武天皇 大和王権発祥の地から古代日本の謎を解く

著者名 笠井 敏光/著
著者名ヨミ カサイ トシミツ
出版者 学生社
出版年月 2008.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810386720
書誌種別 図書
書名 三輪山と卑弥呼・神武天皇 大和王権発祥の地から古代日本の謎を解く
書名ヨミ ミワヤマ ト ヒミコ ジンム テンノウ ヤマト オウケン ハッショウ ノ チ カラ コダイ ニホン ノ ナゾ オ トク
著者名 笠井 敏光/著   金関 恕/著   千田 稔/著   塚口 義信/著   前田 晴人/著   和田 萃/著
著者名ヨミ カサイ トシミツ カナセキ ヒロシ センダ ミノル ツカグチ ヨシノブ マエダ ハルト ワダ アツム
出版者 学生社
出版年月 2008.8
ページ数・枚数 194p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-311-20320-6
分類記号 210.3
内容紹介 邪馬台国の宗教連合と鬼道、卑弥呼、神武天皇の実態など、大和王権発祥の地から、文献と考古学の成果を交え、古代日本の謎を解く。「三輪山セミナー」の講演をまとめたもの。
著者紹介 1956年生まれ。文化プロデューサー。著書に「再検討河内王朝論」など。
件名1 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 鬼道を事とする卑弥呼   7-22
金関 恕/著
2 三輪山と卑弥呼   23-44
笠井 敏光/著
3 卑弥呼の鬼道と大三輪の祭祀   45-67
前田 晴人/著
4 卑弥呼に見立てられた女性たち   68-90
千田 稔/著
5 卑弥呼の宮殿を探る   91-116
千田 稔/著
6 “神武伝説と日向”の再検討   117-150
塚口 義信/著
7 “神武伝説と熊野”の再検討   151-173
塚口 義信/著
8 倭成す大物主神   174-194
和田 萃/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0811579638210.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
121.63 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/121.63
西田 幾多郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。