書誌情報サマリ
書名 |
「地元チーム」がある幸福 スポーツと地方分権 集英社新書 0992
|
著者名 |
橘木 俊詔/著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050254313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「地元チーム」がある幸福 スポーツと地方分権 集英社新書 0992 |
書名ヨミ |
ジモト チーム ガ アル コウフク スポーツ ト チホウ ブンケン シュウエイシャ シンショ 992 |
著者名 |
橘木 俊詔/著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数・枚数 |
200p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-08-721092-7 |
分類記号 |
780.21
|
内容紹介 |
野球、サッカー、バスケット…。スポーツの世界は一極集中から地方展開へ! 現在ほぼ全ての都道府県に「地元を本拠地とするプロスポーツチーム」が存在する状況は何を物語るのか。経済データ分析の第一人者が明快に指摘する。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都女子大学客員教授(労働経済学)。著書に「プロ野球の経済学」「スポーツの世界は学歴社会」など。 |
件名1 |
スポーツ政策
|
目次
内容細目
-
1 アジアにおける原子力エネルギー
1-6
-
メル・ガートフ/著
-
2 福島原発事故以降における日本の原子力政策の諸問題
9-25
-
鈴木 達治郎/著
-
3 フランスという例外
フランスの原子力産業、およびそれが新たなエネルギーシステムへの移行を目指す政治的計画に与える影響
27-63
-
クリスティーナ・スチュアート/著
-
4 エネルギー助成
世界的な推計、変動の原因、および核燃料サイクルに関するデータの欠落
65-101
-
ダグ・コプロウ/著
-
5 新標準?中国における核エネルギーの将来性の変化
105-132
-
M.V.ラマナ/著 エイミー・キング/著
-
6 韓国原子力産業の政策と慣行への反対運動
133-153
-
ローレン・リチャードソン/著
-
7 統制か操作か?台湾における原子力発電
155-186
-
グロリア・クアン=ジュン・スー/著
-
8 ASEANにおける原子力協力関係の拡大
地域的な規範および課題
187-216
-
メリー・カバレロ=アンソニー/著 ジュリウス・セザール・I.トラヤーノ/著
-
9 電離放射線が健康に与える影響
219-257
-
ティルマン・A.ラフ/著
-
10 原子力とその生態学的副産物
チェルノブイリとフクシマの教訓
259-281
-
ティモシー・A.ムソー/著 アンダース・P.モラー/著
-
11 原子炉の廃炉
285-312
-
カルマン・A.ロバートソン/著
-
12 持続可能エネルギーという選択肢
313-342
-
アンドリュー・ブレイカーズ/著
-
13 フクシマの教訓
9つの「なぜ」
343-355
-
ピーター・ヴァン・ネス/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811916660 | 780.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・ヴァン・ネス メル・ガートフ 生田目 学文
461.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/461.1
前のページへ