書誌情報サマリ
書名 |
日本文芸鑑賞事典 近代名作1017選への招待 19 昭和37〜昭和42年
|
著者名 |
石本 隆一/[ほか]編纂
|
著者名ヨミ |
イシモト リュウイチ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1987.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008810011984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本文芸鑑賞事典 近代名作1017選への招待 19 昭和37〜昭和42年 |
書名ヨミ |
ニホン ブンゲイ カンショウ ジテン キンダイ メイサク センジュウナナセン エノ ショウタイ ショウワ サンジュウナナ ショウワ ヨンジュウニネン |
著者名 |
石本 隆一/[ほか]編纂
|
著者名ヨミ |
イシモト リュウイチ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1987.3 |
ページ数・枚数 |
645p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-324-00695-4 |
分類記号 |
910.26
|
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
目次
内容細目
-
1 夏の終り
-
瀬戸内 晴美/著
-
2 悲の器
-
高橋 和巳/著
-
3 越前竹人形
-
水上 勉/著
-
4 白い巨塔
-
山崎 豊子/著
-
5 されどわれらが日々-
-
柴田 翔/著
-
6 安曇野
-
臼井 吉見/著
-
7 氷点
-
三浦 綾子/著
-
8 他人の顔
-
安部 公房/著
-
9 個人的な体験
-
大江 健三郎/著
-
10 感傷旅行
-
田辺 聖子/著
-
11 豊饒の海
-
三島 由紀夫/著
-
12 抱擁家族
-
小島 信夫/著
-
13 玩具
-
津村 節子/著
-
14 白い罌粟
-
立原 正秋/著
-
15 雲のゆき来
-
中村 真一郎/著
-
16 親鸞
-
丹羽 文雄/著
-
17 幻化
-
梅崎 春生/著
-
18 北の河
-
高井 有一/著
-
19 笹まくら
-
丸谷 才一/著
-
20 黒い雨
-
井伏 鱒二/著
-
21 沈黙
-
遠藤 周作/著
-
22 戦艦武蔵
-
吉村 昭/著
-
23 華岡青洲の妻
-
有吉 佐和子/著
-
24 万延元年のフットボール
-
大江 健三郎/著
-
25 変容
-
伊藤 整/著
-
26 箱庭
-
三浦 朱門/著
-
27 明治の柩
-
宮本 研/著
-
28 世阿弥
-
山崎 正和/著
-
29 袴垂れはどこだ
-
福田 善之/著
-
30 血は立ったまま眠っている
-
寺山 修司/著
-
31 幼年連禱
-
吉原 幸子/著
-
32 死の淵より
-
高見 順/著
-
33 東京午前三時
-
三木 卓/著
-
34 葡萄木立
-
葛原 妙子/著
-
35 甃
-
森岡 貞香/著
-
36 北を指す
-
生方 たつゑ/著
-
37 誕生
-
鷹羽 狩行/著
-
38 定本・木下夕爾句集
-
木下 夕爾/著
-
39 東洋城全句集
-
松根 東洋城/著
-
40 星の牧場
-
庄野 英二/著
-
41 孤島の野犬
-
椋 鳩十/著
-
42 銀色ラッコのなみだ
-
岡野 薫子/著
-
43 肥後の石工
-
今西 祐行/著
-
44 海の日曜日
-
今江 祥智/著
-
45 炎は流れる
-
大宅 壮一/著
-
46 往還の記
-
竹西 寛子/著
-
47 日本百名山
-
深田 久弥/著
-
48 本居宣長
-
小林 秀雄/著
-
49 大衆文学論
-
尾崎 秀樹/著
-
50 超現実と抒情
-
大岡 信/著
-
51 私の自然観
-
今西 錦司/著
-
52 シェイクスピアの面白さ
-
中野 好夫/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111135441 | R910// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
2 |
小茂根 | 0810121993 | 910// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
910.26 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/910.26
前のページへ