・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

Die Märchenfrau : wie die Brüder Grimm ihre Märchen fanden

著者名 Arnica Esterl/文
著者名ヨミ ARNICA ESTERL
出版者 Esslinger
出版年月 c1996


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040543812
書誌種別 図書
書名 Die Märchenfrau : wie die Brüder Grimm ihre Märchen fanden
書名ヨミ MARCHENFRAU : WIE DIE BRUDER GRIMM IHRE MARCHEN FANDEN
著者名 Arnica Esterl/文   Maren Briswalter/絵
著者名ヨミ ARNICA ESTERL MAREN BRISWALTER
出版者 Esslinger
出版年月 c1996
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 32cm
ISBN 3244200028
内容紹介 仕立て屋のおかみさん、フィーマンおばさんは、昔話をたくさん知っています。孫や近所の子どもを集めては、話して聞かせていました。ある日、野菜を売りに行った牧師の家で、昔話を聞かせてほしいとたのまれます。一度はことわったおばあさんでしたが、牧師の娘に熱心にさそわれ、カッセルの町へ行くことに。そこではグリム兄弟が昔話を集めていました。フィーマンおばさんは、自分の知っているお話が文字として残り、なにかの役に立てば、と引き受けます。グリム兄弟が出版した『子どもと家庭の童話』には『12人の兄弟』や『農夫のかしこい娘』など、フィーマンおばさんのお話がたくさん載っており、おばさんの肖像画が第2巻のとびら絵にもなっています。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-ドイツ語
注記 仮邦題: フィーマンおばさんの昔話



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 絵本館2020062870E//Vドイツ図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
594.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/594.3
編物 袋物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。