・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

40歳の教科書 『16歳の教科書』番外編 ドラゴン桜公式副読本

著者名 モーニング編集部/編
著者名ヨミ モーニング ヘンシュウブ
出版者 講談社
出版年月 2010.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010572628
書誌種別 図書
書名 40歳の教科書 『16歳の教科書』番外編 ドラゴン桜公式副読本
書名ヨミ ヨンジッサイ ノ キョウカショ ジュウロクサイ ノ キョウカショ バンガイヘン ドラゴンザクラ コウシキ フクドクホン
著者名 モーニング編集部/編   朝日新聞社/編
著者名ヨミ モーニング ヘンシュウブ アサヒ シンブンシャ
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数・枚数 221p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-06-216405-4
分類記号 370.4
内容紹介 公立小学校で導入が進む英語教育は本当に役に立つのか? 中高一貫校は最良の選択肢なのか? 親たちが悩む「答えの出にくい問題」をめぐり、14人の論客が真正面から本音で語る。『朝日新聞』連載に加筆修正して単行本化。
件名1 教育



目次


内容細目

1 まずは日本語の土台を固めよう   19-33
大西 泰斗/述
2 9割の日本人に英語は要らない   34-46
成毛 眞/述
3 子どもをカタカナ英語に染めないで   47-57
デーブ・スペクター/述
4 変えるべきは「学校」より「親の意識」   58-71
鳥飼 玖美子/述
5 有名私立中学への進学は人生の「保険」ではない   75-91
藤原 和博/述
6 受験ストレスから逃げず、成長する機会と考える   92-105
田中ウルヴェ京/述
7 焦らず叱らず比較せず、子どもの成長を待つこと   106-119
開 一夫/述
8 人が人であるために仕事とお金がある   123-140
西原 理恵子/述
9 ビジネスの原点は利他の精神にある   141-151
正垣 泰彦/述
10 本当の豊かさは安さで実現される   152-162
似鳥 昭雄/述
11 感情を切り離して真実を見抜く力を   163-175
山崎 元/述
12 失敗をワクチンと考え、正解を押しつけない   179-191
畑村 洋太郎/述
13 自分の頭で考えてこそ、本物の答えが見つかる   192-205
工藤 公康/述
14 対等な立場からの勇気づけの言葉を   206-221
岸見 一郎/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113257275370.4//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212645747370.4//図書一般開架貸出可貸出中  ×
3 清水 0310798383370//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R・J・C・ハリス 三輪 卓爾
1963
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。