・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

マーケティング革新の時代 3 ブランド構築

著者名 嶋口 充輝/[ほか]編
著者名ヨミ シマグチ ミツアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1999.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093778
書誌種別 図書
書名 マーケティング革新の時代 3 ブランド構築
書名ヨミ マーケティング カクシン ノ ジダイ ブランド コウチク
著者名 嶋口 充輝/[ほか]編
著者名ヨミ シマグチ ミツアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1999.7
ページ数・枚数 339p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-641-07039-3
分類記号 675
内容紹介 21世紀に向けたマーケティング・パラダイムの創造を、優れたケースの集大成により探究。第3巻では、日本および世界のパワー・ブランド、ブランド・ビルディングの実践的プロセスを辿りつつ、その原理と技法を明らかにする。
著者紹介 1943年生まれ。慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授。著書に「戦略的マーケティングの論理」など。
件名1 マーケティング



目次


内容細目

1 ブランドをつくるということ   1-15
片平 秀貴/著
2 ブランドは消費者のメンタル・プラットフォーム   16-24
出井 伸之/著
3 伝統を超えて時代をリードする   25-44
ヨッヘン・プレッキング/著
4 ブランドのDNAとしての闘争心   45-62
片平 秀貴/著
5 企業は社会的、倫理的存在   63-86
西尾 チヅル/著
6 先義後利   87-99
清水 孝夫/著
7 国とカテゴリーを超えてブランド・ファミリーをつくる   100-118
ピーター・ブラベック・レッツマット/著
8 グローバルに美を売る   119-135
阿部 貞夫/著
9 顧客から始まる逆三角形の組織図   136-155
辻田 昌弘/著
10 日本で生まれてアメリカで熟成   156-178
大塚 紀元/著
11 日本発の超ロングセラー・ブランド   179-200
鳥居 直隆/著
12 フラットでフレンドリーな組織を売る   201-225
大野 晃弘/著 江良 裕子/著
13 異文化へのブランド移植   226-255
阿久津 聡/著
14 ブランド・スチュワードシップ   256-279
森重 利直/著
15 グローバル・ブランディングとブランド・パワー診断   280-301
松浦 祥子/著
16 ブランド診断システムの一例   302-325
瀬野 嘉一/著
17 ブランド構築と広告ビッグバン   326-339
マーク・ブレア/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1210700810675//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
675 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/675
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。