書誌情報サマリ
書名 |
ふろしきと手ぬぐいの本 包んで、飾って、まとう布
|
著者名 |
京都和文化研究所むす美/監修
|
著者名ヨミ |
キョウト ワブンカ ケンキュウジョ ムスビ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2006.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510037371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学歴の社会史 教育と日本の近代 平凡社ライブラリー 526 |
書名ヨミ |
ガクレキ ノ シャカイシ キョウイク ト ニホン ノ キンダイ ヘイボンシャ ライブラリー 526 |
著者名 |
天野 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
アマノ イクオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数・枚数 |
386p |
大きさ・形態 |
16cm |
ISBN |
4-582-76526-2 |
分類記号 |
371.3
|
内容紹介 |
いつの世にも物議を醸す「学歴」は、明治政府の教育方針によって誕生した。しかるに世の人々は、それをどう受け止めてきたのか。近代国家と教育の微妙な関係を探り、学歴社会の根本にせまる。1992年新潮社刊の再刊。 |
著者紹介 |
1936年神奈川県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。東京大学教育学部教授、同学部長を経て、現在、東京大学名誉教授。著書に「日本の高等教育システム」など。 |
件名1 |
学歴社会
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612499358 | 385.9// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915025274 | 385// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.0173 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.0173
Y字路はなぜ生まれるのか?
重永 瞬/著
日本の都市百選第2集
稲垣 稜/編著,…
歴史と地理で読み解く日本の都市と川
林 上/著
日本の都市百選第1集
牛垣 雄矢/著,…
47都道府県・城下町百科
野間 晴雄/編著…
47都道府県・城下町百科
野間 晴雄/編著…
日本史が面白くなる47都道府県県庁…
八幡 和郎/著
「地図感覚」から都市を読み解く :…
今和泉 隆行/著
古地図から読み解く城下町の不思議と…
山本 博文/監修
一度は訪ねたい城下町の秘密 : 古…
図説日本の都市問題
藤塚 吉浩/編,…
城下町・門前町・宿場町がわかる本 …
外川 淳/著
47都道府県庁所在都市 :…西日本編
八幡 和郎/著
47都道府県庁所在都市 :…東日本編
八幡 和郎/著
日本の町並み集落1300 : 歴史…
川村 善之/著
都市の遺伝子 : にっぽん五感探索…
山下 柚実/著
歴史のふるい都市群7
山田 安彦/編,…
日本の三大都市圏 : その変容と将…
高橋 伸夫/編,…
都市の思想上
西川 幸治/著
都市の思想下
西川 幸治/著
歴史のふるい都市群2
山田 安彦/編,…
歴史のふるい都市群10
山田 安彦/編,…
歴史のふるい都市群9
山田 安彦/編,…
歴史のふるい都市群4
山田 安彦/編,…
歴史のふるい都市群3
山田 安彦/編,…
都市を読む地域を診る : 都市診断…
服部 銈二郎/著
繁華街を歩く : 繁華街の構…東京編
松沢 光雄/著
前へ
次へ
前のページへ