書誌情報サマリ
書名 |
祭りは神々のパフォーマンス 芸能をめぐる日本と東アジア 書斎の本棚 1
|
著者名 |
守屋 毅/編
|
著者名ヨミ |
モリヤ タケシ |
出版者 |
力富書房
|
出版年月 |
1987.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008710006814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祭りは神々のパフォーマンス 芸能をめぐる日本と東アジア 書斎の本棚 1 |
書名ヨミ |
マツリ ワ カミガミ ノ パフォーマンス ゲイノウ オ メグル ニホン ト ヒガシアジア ショサイ ノ ホンダナ 1 |
著者名 |
守屋 毅/編
|
著者名ヨミ |
モリヤ タケシ |
出版者 |
力富書房
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数・枚数 |
474p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-89776-401-7 |
分類記号 |
386.8
|
件名1 |
郷土芸能
|
目次
内容細目
-
1 神霊示現の音と演出
-
高取 正男/著
-
2 神霊降臨の演出
-
田仲 一成/著
-
3 葬祭儀礼と音
-
桜井 哲男/著
-
4 荒神神楽にみる現世と他界
-
鈴木 正崇/著
-
5 芸能と結界
-
垂水 稔/著
-
6 神懸りから芸能へ
-
山路 興造/著
-
7 「くるひ」と芸能
-
守屋 毅/著
-
8 白い神と黒い神の道
-
金 両基/著
-
9 翁の性格と翁面の形成
-
中村 保雄/著
-
10 銀鏡神楽の初三舞
-
板谷 徹/著
-
11 山梨県下福沢の道祖神祭
-
大森 康宏/著
-
12 新宗教運動の神事芸能
-
中牧 弘允/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0610837683 | 386// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
386.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/386.8
世界無形文化遺産事典2025年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
世界の仮面文化事典
吉田 憲司/編者…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産事典2021年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2020年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産事典2020年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ世界の無形文化遺産
マッシモ・チェン…
世界無形文化遺産事典2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
暴れ牛と神さびる熊 : 供犠と霊送…
星野 紘/著
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2015年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2014年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ「無形文化遺産」 : 生き…
国末 憲人/著
世界無形文化遺産データ…2012年版
古田 陽久/著,…
無形文化遺産とは何か : ユネスコ…
七海 ゆみ子/著
世界無形文化遺産データ…2010年版
古田 陽久/監修…
北方民族歌の旅
谷本 一之/著
世界無形文化…無形文化遺産保護条約編
古田 陽久/監修…
世界…人類の口承及び無形遺産の傑作編
古田 陽久/監修…
芸能の人類学
姫野 翠/著
神楽 : 渡部雄吉写真集
渡部 雄吉/著
民俗芸能辞典
仲井 幸二郎/[…
日本民俗芸能事典
日本ナショナル・…
前へ
次へ
シシになる。 : 遠野異界探訪記
富川 岳/著
西シベリアの熊まつり : 熊の魂を…
星野 紘/編訳,…
鬼の祭33 : 鬼が舞い踊る祭
下郷 和郎/著
世界の文化遺産になった日本の伝統…3
『日本の伝統「風…
47都道府県・民俗芸能百科
大石 泰夫/編
世界の文化遺産になった日本の伝統…2
『日本の伝統「風…
世界の文化遺産になった日本の伝統…1
『日本の伝統「風…
まつりは守れるか : 無形の民俗文…
石垣 悟/編著
世界の仮面文化事典
吉田 憲司/編者…
和歌山県の祭りと民俗
和歌山県民俗芸能…
阿波の遊行 : 檜瑛司民俗芸能写真…
檜 瑛司/写真,…
芸処名古屋
沖縄芸能のダイナミズム : 創造・…
久万田 晋/編,…
まれびと
石川 直樹/著・…
越中おわら風の盆の空間誌 : <う…
長尾 洋子/著
検証沖縄の棒踊り
勝連 盛豊/著
焦土に咲いた花 : 戦争と沖縄芸能
琉球新報社/編著
みんなで龍になる : 長崎の龍踊り…
太田 大輔/文・…
文化財/文化遺産としての民俗芸能 …
俵木 悟/著
暴れ牛と神さびる熊 : 供犠と霊送…
星野 紘/著
地歌舞伎を見に行こう
ライブパフォーマンスと地域 : 伝…
神谷 浩夫/編,…
仮面と臉譜(くまどり) : その形…
王 海霞/主編,…
神々と精霊の国 : 西シベリアの民…
星野 紘/編,齋…
民俗と仮面の深層へ : 乾武俊選集
乾 武俊/著,山…
祭祀と異界 : 渡来の祭りと精霊へ…
前田 憲二/著
沖縄の伝統行事・芸能を歩く
高橋 哲朗/著
民俗芸能探訪ガイドブック
星野 紘/編,宮…
日本郷土風俗・民芸・芸能図鑑
印南 高一/編著…
マレビト芸能の発生 : 琉球と熊野…
須藤 義人/著
沖縄の民俗芸能論 : 神祭り、臼太…
久万田 晋/著
民俗小事典神事と芸能
神田 より子/編…
おかやまの歌舞伎 : 備中宮内芝居…
赤木 愼平/著
写真でわかる!遠野郷しし踊り大図鑑
中野商店/編
東アジアの民衆文化と祝祭空間
鈴木 正崇/編
祭・芸能・行事大辞典下
小島 美子/監修…
祭・芸能・行事大辞典上
小島 美子/監修…
伝統文化をこどもに :…平成19年度
伝統文化活性化国…
伝統文化をこどもに :…平成19年度
伝統文化活性化国…
伝承の「場」を歩く : 芸能・物語…
須田 悦生/著
伝統文化をこどもに :…平成18年度
伝統文化活性化国…
仮面 : 小学校教師の教材探訪
石川 律子/著
北方民族歌の旅
谷本 一之/著
日本の祭り文化事典
星野 紘/監修,…
祭りの事典
佐藤 和彦/編,…
民俗芸能研究という神話
橋本 裕之/著
比較芸能論 : 思考する身体
宮尾 慈良/著
伝統文化をこどもに :…平成17年度
伝統文化活性化国…
風の盆 : おわら案内記 : 定本
成瀬 昌示/編,…
越中八尾おわら風の盆
前へ
次へ
前のページへ