・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

人々がつなぐ世界史 MINERVA世界史叢書 4

著者名 永原 陽子/責任編集
著者名ヨミ ナガハラ ヨウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050246853
書誌種別 図書
書名 人々がつなぐ世界史 MINERVA世界史叢書 4
書名ヨミ ヒトビト ガ ツナグ セカイシ ミネルヴァ セカイシ ソウショ 4
著者名 永原 陽子/責任編集
著者名ヨミ ナガハラ ヨウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.8
ページ数・枚数 7,353,14p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-623-08636-8
分類記号 209
内容紹介 人類の歴史は、移動の歴史である。交易・商業、信仰、学び等の目的のための移動、移民、強いられた移動など、様々な時代・地域間の「人の移動」をつうじて、世界がいかに結ばれていたかを多角的に考察する。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。文学修士(東京大学)。京都大学大学院文学研究科教授。編著書に「「植民地責任」論」など。
件名1 世界史



目次


内容細目

1 人々がつなぐ世界史   1-11
永原 陽子/著
2 シルクロードの交易と商人   15-43
荒川 正晴/著
3 倭寇と偽使   東アジア海域の媒介者たち   45-71
橋本 雄/著
4 東地中海(レヴァント)とヴェネツィア   72-75
堀井 優/著
5 カリブ海の密貿易を支える人間関係   76-80
伏見 岳志/著
6 商業民ソニンケがつくる経済ネットワーク   81-84
三島 禎子/著
7 メッカ巡礼にまつわる思想   イスラーム圏の東西の端で   87-112
苅谷 康太/著
8 キリスト教宣教がつなぐ世界   113-135
大澤 広晃/著
9 移動する僧侶と唐帝国   136-139
中田 美絵/著
10 一七世紀フランスのカトリック刷新運動と東南アジア宣教   パリ外国宣教会の事例から   140-143
坂野 正則/著
11 中世日本僧の中国留学   一二〜一三世紀を中心に   147-170
榎本 渉/著
12 近代化の中の留学   比較史的考察   171-190
長谷部 圭彦/著
13 津田梅子   191-194
高橋 裕子/著
14 ホー・チ・ミン   195-198
栗原 浩英/著
15 管理される移動   イラン=イラク国境の町ハーナキーンの一九世紀   199-202
守川 知子/著
16 近現代の華人の移動にみる制度・国家・越境性   205-231
園田 節子/著
17 レバノン・シリア移民の拡散とネットワーク   233-258
黒木 英充/著
18 ハドラミー   アラビア半島から東南アジアへ   259-262
新井 和広/著
19 国際結婚   263-267
嘉本 伊都子/著
20 ベトナム難民   268-270
古屋 博子/著
21 帝国の性管理政策と人身売買   からゆきさんから日本軍「慰安婦」まで   273-305
宋 連玉/著
22 ポグロムとユダヤ人のアメリカ移住   307-340
黒川 知文/著
23 セファルディム   341-345
宮武 志郎/著
24 ナチス・ドイツの強制的移住・強制労働と戦後の労働移民   346-349
矢野 久/著
25 女性人身売買のグローバルネットワーク   「白人奴隷」を越えて   350-353
永原 陽子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114758254209//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
760.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/760.4
音楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。