書誌情報サマリ
書名 |
カレワラ フィンランド国民的叙事詩 下 講談社学術文庫 613
|
著者名 |
森本 覚丹/訳
|
著者名ヨミ |
モリモト カクタン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008610034606 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カレワラ フィンランド国民的叙事詩 下 講談社学術文庫 613 |
書名ヨミ |
カレワラ フィンランド コクミンテキ ジョジシ コウダンシャ ガクジュツ ブンコ 613 |
著者名 |
森本 覚丹/訳
|
著者名ヨミ |
モリモト カクタン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.10 |
ページ数・枚数 |
476p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
4-06-158613-0 |
分類記号 |
993.611
|
目次
内容細目
-
1 文稿
3-10
-
-
2 スケッチ帖より
11-12
-
-
3 『用無遺稿』自筆跋文
13
-
-
4 一九〇三年ノート
535-540
-
-
5 Bibliography
531-534
-
-
6 Book list
525-530
-
-
7 Notes and Comments
503-524
-
-
8 Notes in Library of British Museum
465-502
-
-
9 Bliss Socialism
401-464
-
-
10 イプセン・ノート
396-400
-
-
11 留萌英語研究會へ送付セル雜誌原稿
394-395
-
-
12 L.Tolstoï“What is Art”
366-393
-
-
13 今ノ藝術ノ爲メニ
363-365
-
-
14 Creative Evolution梗概
347-362
-
-
15 ホイットマン、シェイクスピア、ダンテ・ノート
330-346
-
-
16 讀書ノート
293-329
-
-
17 弱者原稿
282-292
-
-
18 Jean‐François Millet
259-281
-
-
19 かずえの手紙
14-29
-
-
20 文學論
238-258
-
-
21 Study of H.Ibsen
179-237
-
-
22 Ibsen雜感
168-178
-
-
23 「運命の訴へ」資料
166-167
-
-
24 Notes on Walt Whitman
150-165
-
-
25 Rahel Varnhagen/Lord Byron
121-149
-
-
26 農場解放記念碑文
30
-
-
27 組合基本財産中ヨリ控除ヲナスヘキ土地及物件
31
-
-
28 願書・屆出
32-34
-
-
29 履歴書
35-37
-
-
30 原年譜
38-40
-
-
31 試驗問題
120
-
-
32 斷片
1-15
41-52
-
-
33 斷片
16-30
107-119
-
-
34 手帖
13
53-66
-
-
35 手帖
14
67-73
-
-
36 手帖
15
73-81
-
-
37 手帖
16
81-82
-
-
38 手帖
17
83-84
-
-
39 住所録手帖
93-106
-
-
40 同級生
84-89
-
-
41 「Capital」書込
參考資料
91-92
-
-
42 内部生活の現象
543-559
-
-
43 魂は私に告げる
560-577
-
-
44 天惠の自然を利用せよ
578-579
-
-
45 『樂譜大洪水の前』の發行に就いて
583
-
-
46 藝術論
587-601
-
-
47 イブセン劇の考察
601-604
-
-
48 雜談
605
-
-
49 婦人と趣味
606-607
-
-
50 新生活に入らんとして
607-608
-
-
51 生活信條としての愛
609-615
-
-
52 『現代猶太戲曲集』推薦文
616
-
-
53 『昆虫記』推薦文
616
-
-
54 傾く時代の生める悲劇
617-619
-
-
55 血に塗れた學生服
623-624
-
-
56 新しき一派を創造した人
624-625
-
-
57 發賣禁止に就いて
625
-
-
58 藝術的氣分に生きよ
626-627
-
-
59 女性に多く憧憬さるゝ亞米利加の詩聖
627-628
-
-
60 現代人の惱み
628-629
-
-
61 婦人と藝術
630-631
-
-
62 女性の獨立とは
631-633
-
-
63 曰く
634
-
-
64 有嶋武郎氏断片
634
-
-
65 著作家が有島邸で童話に就ての批評
635
-
-
66 佗住居を訪ねて
636
-
-
67 東京病院にて
637
-
-
68 彫刻に心を惹かれて着想した作
637
-
-
69 「御柱」のヒント
638
-
-
70 個人雜誌に就いて
639
-
-
71 關西講演に就いて
639
-
-
72 『星座』を書く
640
-
-
73 獨り行くもの
640-641
-
-
74 道徳より道理に克て
642-644
-
-
75 『無産者』有島武郎へ
644
-
-
76 一人行く者
645-646
-
-
77 私の所有地
647
-
-
78 書簡・補遺
649-653
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111174873 | 918// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 21115340 | 918.6/ア/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0610902822 | 918// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
谷川俊太郎のあれやこれや
谷川 俊太郎/著
車谷長吉全集第4巻
車谷 長吉/著
金時鐘コレクション9
金 時鐘/著
金時鐘コレクション6
金 時鐘/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
金時鐘コレクション5
金 時鐘/著
金時鐘コレクション11
金 時鐘/著
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
若松丈太郎著作集第2巻
若松 丈太郎/著
若松丈太郎著作集第3巻
若松 丈太郎/著
若松丈太郎著作集第1巻
若松 丈太郎/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
金時鐘コレクション3
金 時鐘/著
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
ユーモアのある風景
織田 正吉/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
金時鐘コレクション10
金 時鐘/著
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
前へ
次へ
前のページへ