書誌情報サマリ
書名 |
日本的雇用慣行の経済学 労働市場の流動化と日本経済
|
著者名 |
八代 尚宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ ナオヒロ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710006971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本的雇用慣行の経済学 労働市場の流動化と日本経済 |
書名ヨミ |
ニホンテキ コヨウ カンコウ ノ ケイザイガク ロウドウ シジョウ ノ リュウドウカ ト ニホン ケイザイ |
著者名 |
八代 尚宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ ナオヒロ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数・枚数 |
264p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-532-13134-0 |
分類記号 |
366.21
|
内容紹介 |
長期安定雇用、年功賃金・昇進、企業内組合。高成長期にはきわめて合理的なシステムであっても、低成長・少子高齢化は労働市場の流動化を迫る。社会保障から教育、家族のあり方までをも変えていくのだ。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済企画庁入庁。米国の大学で博士号を取得した後、上智大学国際関係研究所教授。著書に「現代日本の病理解明」などがある。 |
件名1 |
雇用
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0211777783 | 366// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0810964949 | 366// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
490.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/490.21
前のページへ