蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810388077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
へのへの夢二 |
書名ヨミ |
ヘノヘノ ユメジ |
著者名 |
久世 光彦/著
|
著者名ヨミ |
クゼ テルヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数・枚数 |
256p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-480-80379-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
富士見高原療養所で、静かに死ぬ日を待っている夢二を惑わす女、環・彦乃・お葉…。夢二の晩年を抒情的に、官能的に、時には滑稽に、自在な筆使いで描く。『ちくま』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。東京大学文学部美学科卒業。「一九三四年冬-乱歩」で山本周五郎賞、「蕭々館日録」で泉鏡花文学賞を受賞。98年紫綬褒章を受章。 |
目次
内容細目
-
1 東アジア、持続的高成長へFTAで改革加速を
1-14
-
浦田 秀次郎/著
-
2 中国経済高成長の特急列車に乗り遅れるな
15-36
-
朱 炎/著
-
3 ASEAN、AFTAの徹底と比較優位産業創出で競争力強化を
37-62
-
トラン・ヴァン・トゥ/著
-
4 投資主導の成長へ金融改革を速めよ
63-90
-
平塚 宏和/著
-
5 東アジアの地域通貨圏、二段階で形成を
91-122
-
村瀬 哲司/著
-
6 アジア債券市場の振興で資金フローを有効活用
123-166
-
福居 信幸/著
-
7 ファミリー・ビジネスのガバナンス改革と東アジア経済連携
167-204
-
深川 由起子/著
-
8 FTA実現でIT効果の拡大を
205-236
-
大木 登志枝/著
-
9 日本経済再生のカギを握るFTA
237-252
-
浦田 秀次郎/著
-
10 アジアの高成長、FTAがカギ
253-298
-
室井 秀太郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212324569 | B913.6// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
清水 | 0310995709 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
蓮根 | 0412328468 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
高島平 | 0613211161 | B913.6// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
高島平 | 0613569219 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
西台 | 0911356776 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
志村 | 1011597375 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
778.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/778.21
前のページへ