・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本大神楽事典

著者名 柳貴家 勝蔵/著
著者名ヨミ ヤナギヤ カツゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2006.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610200061
書誌種別 図書
書名 日本大神楽事典
書名ヨミ ニホン ダイカグラ ジテン
著者名 柳貴家 勝蔵/著
著者名ヨミ ヤナギヤ カツゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2006.9
ページ数・枚数 171p 図版16p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-7791-1187-0
分類記号 386.81
内容紹介 著者がこつこつと聞き集めた「大神楽」に関する項目を網羅。現在伝承されている大神楽の3大流派である「伊勢大神楽」「江戸太神楽」「水戸大神楽」の芸能・芸態・符牒・歴史などの違いを大神楽の立場から一冊にまとめた事典。
著者紹介 茨城県生まれ。父は二代目柳貴家正楽。15歳で正式に大神楽師となる。水戸藩徳川家御用神楽15代家元(水戸大神楽総本家家元)。日本大神楽協会副会長。茨城県太神楽協会第6代会長。
件名1 神楽-辞典



目次


内容細目

1 命の花よ   05M40S
藤あや子
2 海峡しぐれ   04M45S
藤あや子
3 むらさき雨情   05M00S
藤あや子
4 こころ酒   04M15S
藤あや子
5 港子守歌   04M04S
藤あや子
6 かげろう   04M21S
藤あや子
7 北へ…ひとり旅   05M00S
藤あや子
8 たそがれ綺麗   03M56S
藤あや子
9 あや子のお国自慢だよ~がんばろな東北!!~   04M33S
藤あや子
10 花のワルツ   04M14S
藤あや子
11 麗人草   05M01S
藤あや子
12 くちづけ   04M53S
藤あや子
13 ふたりの絆   04M39S
藤あや子
14 曼珠沙華(マンジューシャカ)   04M58S
藤あや子
15 雪 深深(しんしん)   05M04S
藤あや子
16 からたちの小径   04M12S
藤あや子

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0140282738DP/フ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真鍋 真
1987
411.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/411.3
線型代数学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。