書誌情報サマリ
書名 |
愉楽にて 新潮文庫 は-18-14
|
著者名 |
林 真理子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マリコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610147537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おじさんはなぜ時代小説が好きか ことばのために |
書名ヨミ |
オジサン ワ ナゼ ジダイ ショウセツ ガ スキカ コトバ ノ タメ ニ |
著者名 |
関川 夏央/著
|
著者名ヨミ |
セキカワ ナツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数・枚数 |
8,244p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-00-027104-0 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
おじさんと時代小説の相性のよさは確かに「保守化」と関係がある。しかしその根底には「人間は進歩しない」という経験的確信がある-。静かに戦闘的な教養人である時代小説家。その作品の本質と近代日本のありかたを考える。 |
著者紹介 |
1949年新潟県生まれ。作家。上智大学外国語学部中退。「海峡を越えたホームラン」で第7回講談社ノンフィクション賞受賞。他の著書に「ソウルの練習問題」など。 |
件名1 |
歴史・時代小説
|
目次
内容細目
-
1 アルルの女 第一組曲
-
前奏曲 メヌエット アダージェット カリヨン(鐘)
-
2 アルルの女 第二組曲
-
パストラーレ 間奏曲 メヌエット ファランドール
-
3 小組曲「子供の遊び」
-
行進曲(ラッパと太鼓) 人形(子守歌) こま(即興曲) 舞踏会(ギャロップ)
-
4 組曲「美しきパースの娘」
-
前奏曲 セレナード 行進曲 ジプシーの踊り
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1240091089 | DB/ヒ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ