書誌情報サマリ
書名 |
もうせん切りイヤになっちゃった!
|
著者名 |
城戸崎 愛/著
|
著者名ヨミ |
キドサキ アイ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810227007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうせん切りイヤになっちゃった! |
書名ヨミ |
モウ センギリ イヤ ニ ナッチャッタ |
著者名 |
城戸崎 愛/著
|
著者名ヨミ |
キドサキ アイ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数・枚数 |
223p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-08-333023-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
生涯現役でいられる秘訣は「食」と「好奇心」にあり。おいしい味とともにお洒落なアイデアを提案してきた76歳で現役の料理家である著者が綴った、すてきな暮らしのレシピ集。老いにむかう心と体がこの1冊でわかる。 |
著者紹介 |
1925年神戸生まれ。東京家政学院卒業。「家庭で役立つ」ことをめざした料理で、NHK「きょうの料理」を始め、雑誌、講座で幅広く腕をふるう。著書に「お料理基本ブック」など。 |
目次
内容細目
-
1 金融空洞化・その原因と影響
9-22
-
植田 和男/著 深尾 光洋/著
-
2 金融・資本市場の規制と実際
23-34
-
神田 秀樹/著
-
3 銀行業界の空洞化
35-56
-
小川 アリシア/著
-
4 日本の金融市場と会計制度
57-98
-
山田 辰己/著
-
5 日本の為替管理と金融市場の空洞化
99-124
-
深尾 光洋/著
-
6 日本の金融機関の国際競争力
125-158
-
富樫 直記/著
-
7 国際金融センターとしての東京市場
159-184
-
貝塚 啓明/著
-
8 金融センター間の競争と協調
185-212
-
伊藤 隆敏/著
-
9 日本の金融市場空洞化と日本経済
213-229
-
植田 和男/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411543425 | 914.6/キト/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
943.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/943.7
前のページへ