書誌情報サマリ
書名 |
田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ 過疎地域から考える日本の未来 光文社新書 1373
|
著者名 |
花房 尚作/著
|
著者名ヨミ |
ハナフサ ショウサク |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050795594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ 過疎地域から考える日本の未来 光文社新書 1373 |
書名ヨミ |
イナカ ノ シコウ オ シラズ シテ チホウ オ カタル コト ナカレ カソ チイキ カラ カンガエル ニホン ノ ミライ コウブンシャ シンショ 1373 |
著者名 |
花房 尚作/著
|
著者名ヨミ |
ハナフサ ショウサク |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数・枚数 |
300p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-334-10737-6 |
分類記号 |
318.6
|
内容紹介 |
都市部の住民は「過疎地域は悲惨」と言う。田舎は本当に悲惨なのか? そこで育ち、暮らしてきた著者が、過疎地域の実態と、都会的な思考とはあり方の異なる、独特の合理性に裏打ちされた「田舎の思考」を明らかにする。 |
著者紹介 |
放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了(人類学)。1級FP技能士、宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士。演出家。過疎地域にて田舎の未来を研究。 |
件名1 |
過疎・過密
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0213242035 | 318.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
小茂根 | 0813043320 | 318.6// | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
西台 | 0915495089 | S318.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
933.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.6
前のページへ