蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810087414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
淀川長治、黒沢明を語る。 |
書名ヨミ |
ヨドガワ ナガハル クロサワ アキラ オ カタル |
著者名 |
淀川 長治/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヨドガワ ナガハル |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ数・枚数 |
253p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-309-26379-8 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
作家・井上ひさし、映画監督・大林宣彦、映画評論家・おすぎこと杉浦孝昭ら豪華キャストと、終生の盟友を論じ、語り明かす。映画の語り部、最初で最後の黒沢愛の書。 |
著者紹介 |
1909〜98年。神戸市生まれ。映画評論家。テレビ番組「日曜洋画劇場」の解説を担当。「名作はあなたを一生幸せにする」「淀川長治ぼくの映画百物語」など多数。 |
目次
内容細目
-
1 ロサンゼルスでの『羅生門』の反響
7-18
-
-
2 人間を信ずるのが一番大切なこと
19-34
-
黒沢 明/対談
-
3 黒沢明監督お土産放談
35-50
-
-
4 黒沢明の世界
51-109
-
黒沢 明/ほか鼎談
-
5 黒沢が語る「クロサワ映画」
110-154
-
黒沢 明/ほか鼎談
-
6 『乱』は美しい
155-161
-
-
7 少年の心を持った素晴らしい映画『夢』に拍手を送ろう
162-185
-
大林 宣彦/対談
-
8 「世界に通用する映画」を語る!!
186-193
-
黒沢 明/ほか鼎談
-
9 八月の狂詩曲
194-203
-
杉浦 孝昭/対談
-
10 あんたは科学的な芸術家なんだねえ
204-211
-
黒沢 明/対談
-
11 日本映画の巨峰黒沢明
212-241
-
-
12 サヨナラ、サヨナラ、黒沢明さん
242-250
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411501085 | 778.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0611970585 | 778// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711152190 | 778// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0811079234 | 778// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
西台 | 0910925683 | 778// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
767.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/767.8
前のページへ